りょうたんじ
御朱印・神社お寺の検索サイト
楽しみ方龍潭寺のお参りの記録(1回目)
投稿日:2017年09月26日(火)
参拝:2007年9月吉日
浜松から移されたとあるのに検索したら浜松に同じ名前のお寺さんがあって「井伊家の菩提寺」となってたんですが、完全移築では無かったって事でしょうか??
井伊家のお寺であるのに石田三成に縁が深くなっている気がする龍潭寺です。このお寺の横から佐和山に登れるのかな?
登ったことが無いので定かではありません。
木々に囲われたお寺さんで、その割には薄暗いと感じなかった不思議なお寺さんです。
特別拝観で参拝させていただ来ましたが、中には井伊家より三成に関係するものがこの時は多かったです。
今なら大河の影響で井伊家のものが増えてるかも(苦笑)
あ、でも映画の「関ケ原」もあるのでそうでもないかな?
晩夏にお参りさせていただきましたが、紅葉時に前まで行った事があり、紅葉が美しい場所だと判明。
ついでにちょっとだけ掲載しました。
井伊家のお寺であるのに石田三成に縁が深くなっている気がする龍潭寺です。このお寺の横から佐和山に登れるのかな?
登ったことが無いので定かではありません。
木々に囲われたお寺さんで、その割には薄暗いと感じなかった不思議なお寺さんです。
特別拝観で参拝させていただ来ましたが、中には井伊家より三成に関係するものがこの時は多かったです。
今なら大河の影響で井伊家のものが増えてるかも(苦笑)
あ、でも映画の「関ケ原」もあるのでそうでもないかな?
晩夏にお参りさせていただきましたが、紅葉時に前まで行った事があり、紅葉が美しい場所だと判明。
ついでにちょっとだけ掲載しました。
すてき
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。