日野町でお寺巡り中に見かけお参りさせて頂きました。 日野町は近江商人の街の為か、お地蔵様が沢山あります。 地蔵堂のすぐ下に清水があり「若草清水」と呼ばれています。千利休の七哲の一人だった日野城主蒲生氏郷が、茶の湯にこの水を使ったという由緒ある清水であるといわれています。 天明年間この泉のそばに画家の島崎雲国が清水のいわれを書いた碑を建てました。慶応2年(1866)には河原田町の谷道が若草清水をよんだ歌碑を建てました。
7
0
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
※購読はいつでも解除できます。
This site is protected by reCAPTCHA and the GooglePrivacy Policy andTerms of Service apply.
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
7
0