黄檗宗
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に
投稿をもっと見る(1件)
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に
東照寺ではいただけません
広告
おすすめの投稿
nomuten
2025年01月25日(土)
1073投稿
滋賀県東近江地区の寺院巡りの2寺目は、1寺目の駕輿丁地蔵堂(福田寺地蔵堂)横の駕輿丁公民館を挟んだ直ぐ西側に在る大光山 東照寺です。
黄檗宗で、本尊は薬師如来。
寺伝によれば、大寺院であったが1571年の兵火により本尊以外は焼失、仮堂を建て本尊を安置した。その後、1703年に僧・祥岩により再建され東照禅寺と称し、萬福寺の末寺となったとの事です。
駕輿丁地蔵堂から引き上げる際、寺院らしき建物が目に入りましたので折角ですから行ってみました。寺号柱は無く、本堂と庫裏だけと思われる小ぢんまりとした境内。
入口の右側に地蔵堂、本堂へ行きましたが戸は施錠されていて堂内に入れずでした。庫裏へ行って檀家でもないのに本堂を開けて頂くよう依頼するのも何ですし、御朱印をお書きになっているのかもわからないため、本堂前で手を合わせて失礼する事にしました。
地藏堂
本堂
もっと読む
名称 | 東照寺 |
---|---|
電話番号 | 0748-57-0703 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
詳細情報
ご本尊 | 薬師如来 |
---|---|
宗旨・宗派 | 黄檗宗 |
「みんなでつくる御朱印・神社お寺の検索サイト」という性質上、掲載されている情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。
ログインすると情報を追加/編集できます。
最終更新:2025年01月28日(火)
ホトカミのデータについて
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
6
0