むすびじんじゃ
結神社のお参りの記録一覧
御祭神は誉田別尊、本殿は二間社流造 間口二間 奥行一間四尺 応神天皇(中央)
・仁徳天皇(右)・神功皇后(左)をそれぞれお祀りされています、とても規模の大きい神社で、近江商人の財力を感じます。
御由緒
創祀年代詳かならず、往昔川島・忍壁のニ皇子壬申の乱を避け此の川並の郷に在しゝ折勧請し給うと云う。一つに八幡宮と称し、伏見宮貞敬親王当社を崇敬せられ文化15年3月近臣泉原左衛門尉をして代拝せしめ、瓶子・釣燈籠を献ぜられた。明治14年3月、有栖川一品熾仁親王社号を御染筆寄進さる。
境内社には若宮神社 若櫻神社 環神社もお祀りされています 環稲荷の狛犬狐はトトロ風で丸みを帯びていました
滋賀県東近江市にあります、
結神社に参拝しました。
観音正寺に向かう途中に有った神社で、社務所が無人状態でしたが、とても立派な神社でした。
観音正寺に向かう登山参道の入口が境内にあります。登山参道の無事踏破祈願して、いざ観音正寺へ向かうのであったw
観音正寺の登山参道の入口、後にかなりキツイ道中になるとは😭この時は思いもせずw
西国三十三所巡りの観音正寺さんへの登山道の脇にとても立派な神社さんを見つけて寄ってみたら結神社さんでした。
神額には「武須比神社」と記されていました。
しっかりとした作りの神社さんでしたが、社務所に神主さんがいらっしゃるようでもなく、普段は無人のようでした。
お隣には摂社だと思われる「環稲荷さん」もお祀りされていました。
結神社さんの立派な鳥居です。
神額には「武須比神社」の文字が書かれていました。
無人の神社さんとは思えない立派なご本殿でした。
環稲荷さま
赤い鳥居がお稲荷さんらしいです。
2021.02.14参拝
滋賀県東近江市神社さん巡り(2)
(*´꒳`*)
この日、3ヶ所目の神社さんです。
私は神社さん巡りをする際、その日のメインに参拝する神社さんを1つか2つ決めて、あとはナビを見ながらドライブしながら神社さんを見付けては参拝するスタイルです
(*´◒`*)
下調べをしてから参拝するよりも、偶然出逢ってから色々調べて参拝するのが楽しいのです🎶
ナビで結神社さんを見付けて、車から降りて鳥居の前に立ち一言。。
凄く立派な神社さん!
(*´∇`*)
本殿や拝殿などの造りが美しく、思わずうっとしちゃいました
(*´꒳`*)
創祀年代は不詳
御祭神は誉田別尊、すなわち応神天皇。
摂末社は、若宮神社、若櫻神社、環神社。
大きくて立派な鳥居
扁額(神額)は結ではなく武須比神社です。
石柱
御由緒書き
字が消えていて読めません。
残念。゚(゚´ω`゚)゚。
環神社の鳥居
鳥居
扁額(神額)
御社
環稲荷神社の御由緒書き
綺麗なお狐さん(右)
綺麗なお狐さん(左)
何故か足下にもお狐さん
綺麗で美しい参道
狛犬さん(右)
狛犬さん(左)
御神馬
手水舎
手水鉢
元々は八幡宮だったみたいです。
御祭神が誉田別尊ですからね。。
立派な拝殿
拝殿の中の絵
拝殿の中の絵
拝殿の中の絵
拝殿の中の絵
神楽殿
本殿
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
15
0