天台宗
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
成願寺のお参りの記録一覧
Gauche Ingalls
2024年02月11日(日)
712投稿
#成願寺
ご本尊は薬師如来。本堂に太郎坊権現を祀る。
#太郎坊大権現
成願寺は山号にもなっている赤神山の麓に建ち、中腹には阿賀神社が鎮座。阿賀神社は最寄り駅の名称でもある、太郎坊宮という通称で知られる。案にたがえず神仏習合の時代は一体だったが、珍しく明治に入るのを待たずに分かれたらしい。
阿賀神社のご祭神はアメノオシホミミの大神だが、太郎坊権現を祀る社殿もある。あちらでは、アメノオシホミミの大神のガードという位置付けだ。だが可愛らしくデフォルメされた天狗の参拝記念品を数多く授与しているので、ご祭神が天狗と思っている人も少なからずいそうだ。
成願寺・阿賀神社とも、彼を専ら太郎坊権現と呼ぶ。私見だが、彼は愛宕神社(京都市右京区)のアタゴ権現と同じだと思う。アタゴ権現もまた太郎坊を名乗る。
成願寺の御朱印の当て紙によれば、太郎坊権現は役行者の眷属である四十八天狗の随一で、勝軍地蔵を本地とする。アタゴ権現の本地が勝軍地蔵というのは、愛宕神社も認めるところ。四十八天狗にまつわる部分も、どこかのサイトでアタゴ権現に関する説明として読んだことがある。
もっと読む
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
5
0