わかみやじんじゃ
御祭神は、大山咋神 大己貴神 本殿は、入母屋造 間口四尺五寸 奥行四尺五寸 拝殿、入母屋造 間口二間三尺 奥行二間 境内には大日堂があります、この神社の物か近くの圓光寺の物かは分かりませんが、六百巻の大般若経典があり、また、大日如来坐像は室町時代作と伝えられています。 御由緒 御鎮座の年代等不詳なるも拝殿の再建に弘化4年8月吉日の記録がある。
14
0
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
※購読はいつでも解除できます。
This site is protected by reCAPTCHA and the GooglePrivacy Policy andTerms of Service apply.
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
14
0