御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

かわらやじ|臨済宗妙心寺派石崎山

瓦屋寺の御由緒・歴史
公式滋賀県 八日市駅

ご本尊十一面千手観音(国重要文化財※秘仏)
創建時代推古元年(593)
開山・開基聖徳太子
ご由緒

聖徳太子が四天王寺を建立する際に当地の土で瓦を10万6千枚を造らせたのが寺名の由来。
平安時代には東大寺末寺(華厳宗)として繁栄し、後に比叡山延暦寺末寺(天台宗)となる。織田信長公が山中の箕作山城を攻める際に、御堂は焼討ちされ焼失されるが仏像は無事に搬出され難を逃れる。
現在は臨済宗妙心寺派として江戸初期(正保年間)に本堂を再建され現在に至る。

歴史の写真一覧

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。
行きたい
投稿する
お問い合わせ

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ