いそべじんじゃ
石部神社
滋賀県 安土駅
御朱印 | |||
---|---|---|---|
駐車場 | なし |
近江国蒲生郡の式内社です。近江国は「石部」とつく神社が三社あります。
地図見てもらったらわかるとおり、安土城跡の南東の登り階段(行き止まり)の途中にあります。
石垣作ってた際もお守りいただいてたんでしょうか。
《鳥居》
《社号碑》
《手水舎》
柄杓がきれいです。
《境内》
☆チェックポイント!!
こじんまりとしてますが無駄のなく、程よく整備されています。
どなたか掃除してらっしゃるのだと思います。
《外拝殿》
《本殿》
《社号碑》
鮮やかな青色です。きれいですね。
《末社》
名称不明。
ぱっと見この先に神社あるなんて思いませんよね…
私も車のナビ頼りにしてましたけど、何度か通り過ぎてしまいました。
名称 | 石部神社 |
---|---|
読み方 | いそべじんじゃ |
参拝時間 | なし |
参拝にかかる時間 | 5分 |
参拝料 | なし |
トイレ | なし |
ご祭神 | 《主》少彦名神,天照大神,高皇産霊神,大己貴神,櫛日方命 |
---|---|
本殿 | 一間社流造 |
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
9
0