御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年9月22日四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年9月22日
観音正寺奥の院ではいただけません
広告

観音正寺奥の院のお参りの記録(1回目)
滋賀県安土駅

投稿日:2024年08月29日(木)
参拝:2024年8月吉日
6
観音正寺裏参道の駐車場から境内に向かう山道の斜面にあります。
Googleマップで出てくるので見ていただくと分かるのですが 本当に斜面です。
何やら石柱があるなぁ と思って見てみると 少し読みにくいのですが「おくのいん」と彫られています。
見上げると斜面に鳥居があります。
こりゃ奥の院か。と思って斜面を登っていきました。
これがけっこうきついんです。一応石段があるのですが でこぼこというか 階段とは呼べないしろものでした。
行き当たりは岩。本殿は?祠は?見当たりません。岩の隙間に入る所もありません。
とりあえず岩に向かって手を合わせておきました。きっと何かあったはず。
帰宅してから調べました。少しだけ情報がありました。
巨大な岩の中に石窟があり そこに平安時代後期の作という磨崖仏が5躰彫られている。
らしいのです。
でも 入れませんでした。昔は入れたのかなぁ。
観音正寺奥の院(滋賀県)
石柱を見つけ
観音正寺奥の院(滋賀県)
見上げると鳥居
観音正寺奥の院(滋賀県)
一応石段もあります
観音正寺奥の院(滋賀県)
岩につきあたり
観音正寺奥の院(滋賀県)
入る隙間もなく
観音正寺奥の院(滋賀県)
こちらで手を合わせました
観音正寺奥の院(滋賀県)
下から見上げると 分かります?
観音正寺奥の院(滋賀県)
もう一度下から撮りました
観音正寺奥の院(滋賀県)
岩はかなり大きいです

すてき

みんなのコメント6件)

ご苦労いただいてのお参り。
フォトたちで、十二分に伝わりました〜ありがとうございます😊
こちらのような寺社さんは、自分で足を運ばないと…という面がありますよねぇ!
行った先で、おのがカラダが何を感じたか?
それが、一番かと。
ことば、フォトでは伝えきれない、ご神仏の 想い とは確かにあると思っております。
むつかしい、ですよねぇ!
それにしても、
しぶとい1枚たち
ありがとうございます😊

2024年08月29日(木)

弘法 真魚さん なんとお優しいお言葉。
心に沁みました。
こちらのように あまりお参りされていないかもしれない寺社があると どうしても写真を撮ってしまいます。
建立された方の想い 昔は今と違って・・・などと考えると しっかり残しておきたくなるのです。
これ 私の癖なんです。
京都市内の旦那寺の写真を撮りまくっているのと同じなのですが。。。
分かって下さる方がいらっしゃる それが何より嬉しいです。
これからも撮りまくりますよぉ。
いやぁ 台風接近ながら ビール飲もう!

2024年08月29日(木)

きよさま
若干
不謹慎
です!(笑)
〜と言いつつ、ワタクシも、飲んでしまいました!(汗

2024年08月29日(木)

お神酒みたいなもんですよ。
はっはっは。

2024年08月29日(木)

きよせんさん お疲れ様です。
あそこ登られたんですか?
道と呼べるようなものはなかったような…
流石の行動力です!!

2024年08月31日(土)

なんだか登れちゃいました。
何回か滑りましたけど こけずにすみました。

2024年08月31日(土)
ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
観音正寺奥の院の投稿をもっと見る1件
コメント
お問い合わせ