御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

沙沙貴神社の日常(1回目)滋賀県安土駅

秋の訪れ

投稿日:2021年09月08日(水)
2
インスタグラムで 写真と共に境内の風景をお届けしておりましたが、
このたび ホトカミさんでも ご紹介させていただくことにいたしました。

よろしくお願いいたします。

沙沙貴神社は 『佐々木』姓の御先祖である
 宇多天皇・敦美親王をお祀りしておりますご縁で
 全国よりお参りいただいております。

 お参りの方々に 
 「この季節にお参りしたね」と覚えていただければと
 四季を通じて 様々な花を咲かせています。

ようやく滋賀も暑さがおさまり
 ススキ、秋明菊、萩 など 秋の花が咲き始めています。
沙沙貴神社の自然
鷹羽薄(たかのはすすき)  
 ススキの葉の模様が 鷹の羽のようです
沙沙貴神社の自然
秋明菊(しゅうめいぎく)
 参拝者用お手洗いのそばに咲いています
沙沙貴神社の自然
萩(はぎ)
 表参道に 赤と白と 二種あります

すてき

みんなのコメント2件)

沙沙貴神社さま

今年2月にお参りさせていただきました。
雨が降る中でしたが、神聖な空気が流れており、とても印象に残っております。

願かけ石もいただいておりますのて、満願の際には返納を兼ねて、改めてお参りさせていただきます。

2021年09月08日(水)

お参りいただき、ありがとうございます。

2月ですと、寒い日ではなかったでしょうか?
また、季節を変えて、
花を楽しみにお越しいただければ、幸いです。

2021年09月13日(月)
ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、情報を発信しようという気持ちになりますし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
沙沙貴神社のお知らせをもっと見る88件
三重四天王寺の御朱印横浜御嶽神社の御朱印

沙沙貴神社

限定御朱印最新情報を

メールで受け取ろう

受け取る

①ホトカミに登録

②受け取りたい公式神社お寺をフォロー

コメント
お問い合わせ