浄土宗
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
妙金剛寺のお参りの記録一覧
ゆきち
2024年05月17日(金)
2020投稿
東近江市で神社巡り中に寄らせて頂きました。
妙金剛寺には、安土宗論に召し出された貞安上人の墓があります。
安土宗論は安土問答とも称され、織田信長の命により1579年(天正7年)安土城下の浄厳院で行われた浄土宗と法華宗の宗論です。
浄土宗の僧(玉念・貞安・洞庫)等と、法華宗の僧(日珖・日諦・日淵)等の間で行われました。
織田信長の前で、法華宗の僧との法論に勝ち、信長より「妙」の一字を賜り、妙金剛寺と改称しました。
法華宗は敗れて処罰者を出し、以後他宗への法論を行わないことを誓わされました。
貞安上人の墓所
山門前の水路
この辺りはほたるが飛ぶようです
もっと読む
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
![御朱印背景](https://minimized.hotokami.jp/--KMfP_ee4QQuLfx3VPY32TgWqDiNGmgNPxRZlldkxw/s:1000:1000/q:20/plain/https://s3-hotokami-contents.s3.amazonaws.com/img/parts/top/DSC09263.jpg@webp)
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
12
0