にのみやじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト
楽しみ方アカウント登録もしくはログインして下さい。
二ノ宮神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2020年03月31日(火)
参拝:2020年3月吉日
野洲市にある二ノ宮神社です。従来の各令制国の信仰の優劣で決められた二宮ではなく、兵主大社の所管社で中七社の第二番の社、という意味らしいです。
《鳥居と社号碑》
《社務所》
無人です。
無人です。
《手水舎》
水は流れています。
水は流れています。
《末社・子安神社》
《外拝殿》
《拝殿》
兵主大社の所管社は全部で二十一社あり、例祭にはその御神輿が大社の表参道に集まります。
兵主大社のページ見てもらうと、表参道の写真に各神社の場所が石碑でしていされています。
兵主大社の所管社は全部で二十一社あり、例祭にはその御神輿が大社の表参道に集まります。
兵主大社のページ見てもらうと、表参道の写真に各神社の場所が石碑でしていされています。
☆チェックポイント!!
その所管社を含めた近隣の神社をサイクリングで巡拝するのがこの「兵いち御朱印巡り」です。
二ノ宮神社はそのスポットの一つとなっており、巡拝の証として用紙があり、集めながら巡ります。
その所管社を含めた近隣の神社をサイクリングで巡拝するのがこの「兵いち御朱印巡り」です。
二ノ宮神社はそのスポットの一つとなっており、巡拝の証として用紙があり、集めながら巡ります。
《比利多神社》
《拝殿》
比利多神社は近江国野洲郡の式内社として載っており、本来は山上に鎮座していましたが、遷座してここにあります。
比利多神社は近江国野洲郡の式内社として載っており、本来は山上に鎮座していましたが、遷座してここにあります。
ここも兵いち御朱印巡りのスポットとなっているので用紙があります。
すてき
投稿者のプロフィール

神祇伯1553投稿
どうも、全国の古い神社に出没するお稲荷さんの下僕です。ブログで参拝した神社の感想上げてます(2/9更新)
御朱印も集めてますが写真は載せない主義なので、戴けたところは順次報告&更新します。
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。