かしほじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
上葦穂神社ではいただけません
広告
上葦穂神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2024年10月24日(木)
参拝:2024年9月吉日
延喜式内社の石部鹿塩上神社。かしほじんじゃと読みます、御祭神 伊邪那岐命、国常立命。本殿 一間社流造 覆屋あり、拝殿 入母屋造。鳥居横に駐車場があります
御由緒
孝徳天皇の白雉元年二月に阿星嶽より五色の御旗が降り祀られたのが創祀と伝えられている。社記によると次の様に記されている。「阿星嶽に正天より五色の御幡降り貴翁忽然として顕れ給う。諸人これを拝し奇異の思をなす所に告げて白く。汝少しも疑ふことなかれ朕は伊邪那岐大神なりと。其の詔終らざるに忽一朶の雲降りければ之に乗りて昇天したまう」とある。この御幡の降った地を御幡塚として現在も聖地とされている。その後社殿を設けて祀られ、旧社号を白雉神社と称していた。明治四十四年に上葦穂神社と改称。本殿は元禄八年正月十八日に再建されている。旧社格村社
御由緒
孝徳天皇の白雉元年二月に阿星嶽より五色の御旗が降り祀られたのが創祀と伝えられている。社記によると次の様に記されている。「阿星嶽に正天より五色の御幡降り貴翁忽然として顕れ給う。諸人これを拝し奇異の思をなす所に告げて白く。汝少しも疑ふことなかれ朕は伊邪那岐大神なりと。其の詔終らざるに忽一朶の雲降りければ之に乗りて昇天したまう」とある。この御幡の降った地を御幡塚として現在も聖地とされている。その後社殿を設けて祀られ、旧社号を白雉神社と称していた。明治四十四年に上葦穂神社と改称。本殿は元禄八年正月十八日に再建されている。旧社格村社
すてき
投稿者のプロフィール
ゆっくん2307投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。