御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年5月
水観寺ではいただけません
広告

すいかんじ

水観寺のお参りの記録(1回目)
滋賀県大津市役所前駅

投稿日:2024年04月09日(火)
参拝:2024年3月吉日
園城寺(三井寺)には 五別所と呼ばれる別院があります。
その中で お参りした寺院を投稿させていただきます。
水観寺は 観音堂から総門に向かう途中にあります。
こちらでも御朱印を拝受できます。
山号は長等山 宗旨宗派は天台寺門宗 寺格は別所 ご本尊は薬師瑠璃光如来 創建年は長久元年(1040年) 開山は明尊大僧正です。

長久元年(1040年)今はない園城寺大門(現・園城寺町交差点の西側、石垣のみ残る)の北東一帯に 小野道風の孫であり 本朝唯一の八宗総博士明尊大僧正によって創建されました。
創建時は本堂 法華堂 三重塔などがあり東西に総門を備える大伽藍でした。
後に園城寺中院の別所寺院となります。
当初は十一面観音を本尊としていましたが 文禄4年(1595年) 園城寺が豊臣秀吉の怒りに触れて寺領を没収されて廃寺となった際に流失してしまいました。
秀吉の死の直前に園城寺は再興されました。
それに伴って慶長6年(1601年) 園城寺長吏准三宮道澄大僧正によって復興されました。
その際 薬師堂に安置されていた薬師瑠璃光如来像を新たな本尊として迎えています。
現在の本堂は明暦元年(1655年)の再建ですが 1984年(昭和59年)に県指定有形文化財になると解体修理し 1988年(昭和63年)に現在地に移転されました。
所属は中院のままで 薬師三尊像の他に十二神将も安置しています。
水観寺(滋賀県)
山門はなく お堂のように見えます
水観寺(滋賀県)
由縁
水観寺(滋賀県)
由縁
水観寺(滋賀県)
本堂
水観寺(滋賀県)
弁天堂
水観寺(滋賀県)
弁天堂内陣
水観寺(滋賀県)
本堂
水観寺(滋賀県)
本堂内陣
水観寺(滋賀県)
6神将
水観寺(滋賀県)
ご本尊薬師如来と 日光月光
水観寺(滋賀県)
6神将

すてき

御朱印

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
水観寺の投稿をもっと見る36件
コメント
お問い合わせ