御朱印・神社お寺の検索サイト
いずじんじゃ
寛平四年(892)創建。法性坊尊意僧正により三嶋明神の分霊をこの地に勧請したのがはじまり。 村上天皇天暦三年(947)、山城加茂大神を勧請し神田大明神伊豆大権現の二神を祀り、堅田大宮と奉称され堅田全域の総鎮守となる。 主祭神 大山祇命の御神徳は農林、鉱業、海運、漁業、酒造等多方面にわたり開運の神として崇められています。
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
※購読はいつでも解除できます。
This site is protected by reCAPTCHA and the GooglePrivacy Policy andTerms of Service apply.
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから