御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年6月
園城寺(三井寺)ではいただけません
広告

おんじょうじ(みいでら)

園城寺(三井寺)のお参りの記録(1回目)
滋賀県三井寺駅

投稿日:2022年12月05日(月)
参拝:2022年12月吉日
滋賀県最後は園城寺さんです。
こちらは通称三井寺さん。境内が広くて、方向音痴の私はこういう所でも自分が今どこにいるかわからなくなってしまいます。

さて、山門をくぐって歩き始めるとすぐ右手に微妙寺がありました。勉強不足で当日はよく見もせずスルーしてしまいました。湖国十一面観音霊場の一番札所なんですね。しっかりお参りすればよかったと後悔。
そして目的の三井寺さんへ向かって進んで行くと、鐘を突いている数名のグループがおられます。
お寺の方の指導で突いていたよう。鐘が鳴るたびにわ〜っと歓声があがっていました。

他にも、弁慶鐘と書かれた鐘があったり、ポコポコと水が湧く井戸の横を通ったりと、いろんな見所がありました。

お参りを済ませて帰る道を進んで行くと、水観寺というお寺を発見。小さいですが立ち寄ってお参りすることに。(微妙寺はスルーしたにもかかわらず)

たくさん歩いて、澄んだ空気を吸って、とても気持ちが良かったです。

園城寺(三井寺)(滋賀県)
園城寺(三井寺)(滋賀県)
園城寺(三井寺)(滋賀県)
園城寺(三井寺)の本殿
園城寺(三井寺)(滋賀県)
園城寺(三井寺)(滋賀県)
園城寺(三井寺)(滋賀県)
園城寺(三井寺)の建物その他
園城寺(三井寺)(滋賀県)
園城寺(三井寺)の建物その他
園城寺(三井寺)(滋賀県)
園城寺(三井寺)(滋賀県)
園城寺(三井寺)(滋賀県)
園城寺(三井寺)の御朱印
園城寺(三井寺)(滋賀県)

すてき

御朱印

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
園城寺(三井寺)の投稿をもっと見る194件
コメント
お問い合わせ