御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年5月
園城寺(三井寺)ではいただけません
広告

おんじょうじ(みいでら)

園城寺(三井寺)のお参りの記録(1回目)
滋賀県三井寺駅

投稿日:2019年04月17日(水)
三井寺は高校時代の古典のなんとなく覚えていた寺でした。(三井寺の和尚が。。。って文章があった記憶)

正式名称は行くことになってから知りました。
琵琶湖疎水と共に楽しみにしていた寺です。

京阪の三井寺駅から琵琶湖疎水に沿って進むのですが入り口が2ヶ所あり、私が着いたのは裏口に当たるところらしい。
入り口のおばちゃんに琵琶湖疎水の満開の時期のほうが素晴らしかったことや、東京なら2000円くらいする襖絵を200円で観られるからお得やでぇ(原文)、と収蔵庫のセット券を勧められたり(笑)、今日はいい天気やから琵琶湖が綺麗にみえるよう、と見送られて階段を登る。

大津京の宮殿の離宮から始まった寺で、観音堂からの琵琶湖はとても眺めが良かった。
また西国三十三ヵ所巡りの一団と遭遇。
先程石山寺の方っぽい。
入り口のおばちゃん曰く、バス用駐車場がある関係で入り口が2ヶ所あるそうで、自分が来たところは観音堂の最短口、バスのほうは本堂が最短だそうな。
反対側から来たからバスかな。

桜は散ってましたけど、垂れ桜がまだ満開でした。
本堂へ向かう途中、ロケのため足止めを食らう。
大河かなあ?と眺めていたら、
あれ?何か見たことある衣装?大河じゃない。。。もしかして、と思っていたら若い娘さんが「るろ剣だー」といっていた(笑)。

本堂の近くに有名な三井の晩鐘、本堂の裏に閼伽井の泉(天智・天武・持統天皇の産湯と伝わる泉)は未だに湧いているようで、こぽ、こぽ、と音がしていた。

回りきれなかったので、次回は全てのお堂を制覇したいなあ。
収蔵庫の狩野光信の襖絵はとても見応えありました。
お値段以上だった(笑)。
園城寺(三井寺)の周辺
琵琶湖疎水。
桜は散ってましたけど、いい風景。
園城寺(三井寺)の建物その他
ここが裏口というか、徒歩で来た方がくる口と言っていた。
園城寺(三井寺)の本殿
観音堂。
園城寺(三井寺)の景色
琵琶湖。
いい眺めだなあ。
1400年くらい前からここからみていた人がいたんだと感慨深くなる。
園城寺(三井寺)の庭園
垂れ桜が見事でした。
園城寺(三井寺)の自然
園城寺(三井寺)の建物その他
上映されたら、ロケ地として盛り上がるのかなあ。
園城寺(三井寺)の本殿
金堂。
素敵すぎた。
園城寺(三井寺)の自然
シャガが咲き始めてた。
園城寺(三井寺)の建物その他
引き摺り鐘。
傷が生々しい。
それ以上に大津周辺は源氏(武士のほう)のネタが豊富にあって楽しい。
園城寺(三井寺)(滋賀県)
左上の判は限定だと気づいた瞬間。

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
園城寺(三井寺)の投稿をもっと見る189件
コメント
お問い合わせ