さきたまじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
前玉神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2020年04月21日(火)
参拝:2017年4月吉日
かつては「幸魂神社」と表記していたそう。魂が幸せになる神社なんて素敵じゃないですか?こちらの神社に来ると、なんだかあったかい気持ちになります。幸せいっぱいになること間違いなしです!前玉と書いて「さきたま」と読みますが、こちらが埼玉の語源になっているとのことです。
こちらの名物は、4匹のネコ。毎月22日には月替りでネコのハンコが押された御朱印をいただけます。2月22日には、「にゃんにゃんの日」として4匹のネコのハンコが押され、これが大人気です!
こちらの名物は、4匹のネコ。毎月22日には月替りでネコのハンコが押された御朱印をいただけます。2月22日には、「にゃんにゃんの日」として4匹のネコのハンコが押され、これが大人気です!
一の鳥居
二の鳥居
手水舎の彫刻
三の鳥居
万葉灯籠より拝殿を望む
拝殿
拝殿
木鼻の彫刻
兎毛通
向拝下の彫刻
向拝下の彫刻
御神木
浅間神社
ご祭神
木花開耶姫命(このはなさくやひめのみこと)
ご神徳
安産・子授け・産業
ご祭神
木花開耶姫命(このはなさくやひめのみこと)
ご神徳
安産・子授け・産業
天神社
ご祭神
菅原道真公
ご神徳
学業成就
ご祭神
菅原道真公
ご神徳
学業成就
恵比寿様
ご神徳
商売繁盛
ご神徳
商売繁盛
明治神社
ご祭神
明治時代に埼玉地区の神社を合祀・合祀神は16柱
ご祭神
明治時代に埼玉地区の神社を合祀・合祀神は16柱
すてき
みんなのコメント(3件)
断捨離
初めまして。
最近気になる写真があり、確認すると平野様の撮ったものばかりでした。
自己紹介を拝見しましたら、なるほど!と思いました。
彫り物の写真の光と影の具合が良いですね。
これはスマホで撮っているのですか?
あたしも、真似して撮りたいです。
2020年04月21日(火)
お褒めに預かり恐縮です。
私の写真は、すべて一眼レフで撮影しています。
特に彫り物系は、結構高い場所や遠くの場所にある場合が多く、散々悩んだ挙句、望遠系のズームを買って撮影するようになりました。
最近はコロナの影響でとても暇なので、以前に撮りためた写真を随時UPしていこうと思っております。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
2020年04月22日(水)
ありがとうございました
やはり、スマホじゃ無理ですよね(*≧∀≦*)
写真集だせますよ!
こちらこそ宜しくお願いいたします。
2020年04月22日(水)
投稿者のプロフィール
平野慎一430投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。