みなみいちだじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
南市田神社のお参りの記録一覧
NiceAge
2022年11月06日(日)
83投稿
天気の良い日曜日。
埼玉県の熊谷市にある神社に参拝してきました(*´▽`*)
あいかわらず。私の行く神社は登録が無いので、今回も登録からスタートなんですが、この辺どーにかならないかなぁ(*´-`)←オマエが有名なとこ行かないのが悪いw
熊谷駅に降り立って昼食後、例の如くてくてくと歩き始めました(*´▽`*)
熊谷ってもっと都会だと思っていたのですが、のどかですね〜(*´▽`*)
場所的には熊谷と行田、どちらから行っても5kmくらいのとこなので、今回は熊谷→神社→行田のルートで行きました。
この神社は荒川を渡った先にあるので、どちらから行っても大きな橋を渡る事になります。
荒川の周りに広がる田畑の中の集落にある感じで、特に道に迷う事は無いと思います(*´▽`*)
さて、肝心な神社ですが、由緒書きの看板にもあるように、1910年に遷座統合されてこの地に収まったみたいで、とにかく色々な神様が祀られております(*´▽`*)
その1柱が瀬織津姫で、それ以外にも沢山列挙されております(´・ω・`)
鳥居も二つあり、境内には統合された時のいくつか末社があります。
多分この周辺の鎮守の神様なのでしょう。
地元の方によりしっかり管理されている感じがします。
気持ち良くお参りさせて頂きました(*´▽`*)
写真を何枚か撮って、今度は行田駅へ歩きます(*´▽`*)
もっと読む
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
![御朱印背景](https://minimized.hotokami.jp/--KMfP_ee4QQuLfx3VPY32TgWqDiNGmgNPxRZlldkxw/s:1000:1000/q:20/plain/https://s3-hotokami-contents.s3.amazonaws.com/img/parts/top/DSC09263.jpg@webp)
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
6
0