真言宗豊山派
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
投稿をもっと見る(2件)
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
広告
おすすめの投稿
keokeo˚✧₊⁎
2021年10月26日(火)
1643投稿
【縁起】寺伝によると、白鳳10年(664)に行基菩薩が薬師如来を祀ったことに始まります。建長4年(1252)に住職賢信(中興の祖)が光明寺を修復し、このことを記して尊像の胸に納め、後を嗣いだ隆昌(中興後第十三祖)が重ねて興建しました。延宝18年(1733)現本堂が造立されています。
【札所】弘法大師 新四国88ケ所霊場第39番。埼東88ケ所。
明治6年、久喜学校が光明寺にて開かれました。「久喜学校開校の碑」があります。
南側には歴史を感じる薬師堂があり、薬師如来がまつられています。
薬師堂では「どらなわ」という行事があり、江戸時代より受け継がれています。1月5日の朝9時ごろより長さ15m・太さ30cmの大縄(どら縄)を綯い、昼ごろには薬師堂に飾られている古いどらなわと交換し、新しく結い直したどらなわを飾る行事です。
お参りしてきました。
緊急事態宣言が解除されたので御朱印をいただけるかなと思って伺いましたが、現在もコロナの為授与はしていないとの事でした。
山門
久喜学校開校の碑
本堂
薬師堂
薬師堂のどらなわ
もっと読む
名称 | 光明寺 |
---|---|
電話番号 | 0480-21-0459 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
ホームページ | http://www16.plala.or.jp/komyoji/ |
詳細情報
ご本尊 | 薬師如来 |
---|---|
宗旨・宗派 | 真言宗豊山派 |
Wikipediaからの引用
概要 | 光明寺(こうみょうじ)は、埼玉県久喜市本町1丁目(旧地名:大字久喜本字荒鎌)にある寺院である。山号は瑠璃山(るりざん)、院号は薬王院。真言宗豊山派。 なお当院より約2キロメートル北西に、寺号が類似する「光明院」がある。そちらの寺も同じく山号が「瑠璃山」であり、真言宗豊山派である。 |
---|---|
アクセス | アクセス[編集] 久喜駅西口より朝日バス菖蒲仲橋行に乗車、「本町1丁目(乗車約3分)」下車、北方へ徒歩約1分。(運賃100円) 久喜駅西口の久喜市内循環バスのりばから「久喜本循環 右回り」または「六万部・北中曽根循環」に乗車、「斉藤医院前(乗車約3分)」下車北側へ徒歩約2分。運賃はいずれも100円(1日乗車券は200円)。(市内循環バス 久喜市ホームページ) 久喜駅西口より徒歩約13分。(道程約800m) |
引用元情報 | 「光明寺 (久喜市)」『ウィキペディア日本語版』。 この版のURL:https://ja.wikipedia.org/w/index.php?%E5%85%89%E6%98%8E%E5%AF%BA%20%28%E4%B9%85%E5%96%9C%E5%B8%82%29&oldid=97893647 |
「みんなでつくる御朱印・神社お寺の検索サイト」という性質上、掲載されている情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。
ログインすると情報を追加/編集できます。
最終更新:2022年08月02日(火)
ホトカミのデータについて
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
5
0