とくしょうじ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
徳星寺のお参りの記録(1回目)
投稿日:2023年02月19日(日)
参拝:2023年2月吉日
東高野山遍明院徳星寺🛕
天台宗
御本尊 阿弥陀如来
元は真言宗の寺院だったそうです
創建 810〜824年
弘法大師空海
1563年に天台宗になった
東国花の寺 埼玉県7番
こちらの寺院では、住職が一枚一枚
手書きで御朱印を書く為
不在の時は、頂けないそうです
行かれる際にはお電話📱されてからの
方が良いかと思います
私は2回、伺いお会いすること
できませんでした😭
天台宗
御本尊 阿弥陀如来
元は真言宗の寺院だったそうです
創建 810〜824年
弘法大師空海
1563年に天台宗になった
東国花の寺 埼玉県7番
こちらの寺院では、住職が一枚一枚
手書きで御朱印を書く為
不在の時は、頂けないそうです
行かれる際にはお電話📱されてからの
方が良いかと思います
私は2回、伺いお会いすること
できませんでした😭
すてき
投稿者のプロフィール
みう845投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。