ちょうぜんじ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
長善寺のお参りの記録(1回目)
投稿日:2023年04月06日(木)
参拝:2023年4月吉日
関東三十三観音第十二番札所の長善寺です。
石像がたくさん並んだ先に立派な仁王像が出迎えてくれました。
石像がたくさん並んだ先に立派な仁王像が出迎えてくれました。
すてき
みんなのコメント(2件)

初めまして Excelさん。
くるくるきよせん と申します。
私は兵庫県在住ですが 今は 京都と奈良と兵庫を中心に巡っています。
昔から投稿されてる先輩方がどんな感じなのか拝見させていただいていたのですが Excelさんが素晴らしいと感じたのでコメントさせていただきました。
Excelさん 投稿数すごいですね。
それに御朱印の数がすごく多くてびっくりです。
私もそれなりに増やしてきているのですが 足元にも及びません。
これから Excelさんの投稿を拝見させていただくのを楽しみにしています。
タイムラインでチェックしたいので 勝手にフォローさせていただきますが どうぞよろしくお願いいたします。
2023年04月07日(金)
くるくるきよせんさんコメントありがとうございます。
御朱印の数が多いのは7年間続けているからですかね。
最初は都内を闇雲に回っていたのですが近年は霊場を中心に回っています。
西国も回ってみたいのですが東京からだと遠いのでなかなか行かれませんね。京都 奈良は憧れです。
くるくるきよせんさんの投稿を拝見させて頂きましたが写真も綺麗で寺社の事をよく調べて丁寧に投稿されていてすてきの数もとても多く凄いなと思いました。
これからも憧れの京都 奈良の投稿読ませて頂きます。
よろしくお願いします。
2023年04月07日(金)
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。