ちょうぜんじ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
お知らせ
長善寺のお参りの記録(1回目)
投稿日:2021年08月11日(水)
参拝:2021年7月吉日
関東八十八箇所 第八十五番
ぼけ封じ関東三十三観音霊場 第十二番
宗派は高野山真言宗、ご本尊様は金剛界大日如来様。
秩父鉄道小前田駅から徒歩10分位のところに居られます。
鉢形城主北条氏邦の三男光福丸の菩提寺として1600年に建立されたそうです。
秩父紀行にも記されたほどのめずらしい鐘楼門もあったそうですが、
昭和41年の台風で倒壊してしまったそうで、どういう姿だったのか見られないのは残念ですが、それでも参道に並ぶ石仏、堂々として迫力満点の仁王様など
見応えのある境内は解放感のある心地よい空間でした。
ぼけ封じ関東三十三観音霊場 第十二番
宗派は高野山真言宗、ご本尊様は金剛界大日如来様。
秩父鉄道小前田駅から徒歩10分位のところに居られます。
鉢形城主北条氏邦の三男光福丸の菩提寺として1600年に建立されたそうです。
秩父紀行にも記されたほどのめずらしい鐘楼門もあったそうですが、
昭和41年の台風で倒壊してしまったそうで、どういう姿だったのか見られないのは残念ですが、それでも参道に並ぶ石仏、堂々として迫力満点の仁王様など
見応えのある境内は解放感のある心地よい空間でした。
ぼけ封じの観音様です。ただでさえ頭が悪いのにこれ以上酷いことになりませんようにとしっかりと拝ませていただきました。
赤い獅子です。
表情が可愛いですね。
すっと伸びた参道が良いですね。
仁王様です。
しっかりと参道を見守って下さっています。
空と雲に映えますね。
十三仏さんです。
愛染明王様もカッコいいです。
六地蔵さんです。
赤いのは着色でしょうか。参道入口付近に並んでおられます。
すてき
投稿者のプロフィール
たくまん556投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。