御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年5月
満福寺ではいただけません
広告

まんぷくじ|真言宗豊山派白田山

満福寺
埼玉県 永田駅

御朱印について
御朱印
なし
パーキング
駐車場
あり

あり

おすすめの投稿

投稿をもっと見る(3件)
名称満福寺
読み方まんぷくじ
参拝料

なし

電話番号048-583-4733
お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。

詳細情報

ご本尊不動明王
山号白田山
院号観音院
宗旨・宗派真言宗豊山派
創建時代鳥羽天皇時代(1110年頃)
開山・開基弘誓房深海上人
文化財

木造不動明王立像、木造愛染明王座像、板石塔婆、須弥壇、宮殿、御朱印状、大般若経(市指定文化財)

ご由緒

白田山観音院満福寺は、真言宗豊山派の寺院で鳥羽天皇(1110年頃)の御代に弘誓房深海上人が草創した。
後に畠山重忠公が寿永年間に再興し、菩提寺としたものである。
本尊は不動明王、制吒迦、矜羯羅両脇侍の三尊立像で彩色の宮殿に安置され、須弥檀、前机とともに市指定文化財になっている。
現本堂は、以前は講堂で開口十間、奥行七間あり、寛政四年(1792)建立のものである。
重忠公の菩提寺として実山宗眞大居士の位牌があり、寺宝として茶釜、茶碗、太刀、長刀、大般若経、御朱印状等が伝えられている。
別棟の観音閣には、重忠公の守本尊(等身大)である六尺三寸の千手観音像が安置され、秩父坂東東西国百番観音像、算学絵馬(和算家が自己の発見した数学の問題や解法を書いて奉納した絵馬)等がある。
また、当寺の裏には、彰義隊士水橋右京之亮の墓、重忠廟の碑もある。

体験武将・サムライ有名人のお墓

この寺院の僧侶様へ

公式アカウント(無料)にご登録いただくと、

ご自身の寺院の情報を編集することができます。

無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?

詳しくはこちら

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
行きたい
投稿する
お問い合わせ
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ