そくしょういん|真言宗智山派|岩殿山
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
息障院のお参りの記録一覧
ハナナチエ
2022年08月10日(水)
2214投稿
源範頼邸跡「息障院」
今泉東松山線より南、吉見中学校の北側、右隣は幼稚園。
幼稚園とお寺の間の道を入ってすぐが駐車場。
駐車場からだとすぐ山門。山門横に由緒あり。
山門を抜け、右手に鐘楼堂、正面本堂、天満宮や地蔵堂、古いお墓ゾーン。
木々が茂った綺麗な境内。
源範頼は、平治の乱後この地で成長したと伝わり、ここ一帯が範頼の館跡と伝わる。
兄頼朝が鎌倉を拠点にした後も範頼は吉見に住んだとか。その後建久四年頼朝に謀反の疑いをかけられ伊豆に流され自刃したとか。
もっと読む
sendatsu
2019年10月06日(日)
974投稿
源頼朝の弟、義経の兄の範頼の館の跡と伝えられています。吉見町のホームページには以下の記述があります。範頼が埼玉を拠点にしていたとは知りませんでした。有名な頼朝、義経に比べて、同じ兄弟でも分かっていないことが少なくないようです。
「吉見町大字御所地内の息障院がある一帯が、源範頼の居館跡と伝えられている。源範頼は頼朝の弟で平治の乱後、岩殿山に逃げ比企氏の庇護によって成長した。頼朝が鎌倉で勢力を得た後も吉見に住んでいたと思われ、館を中心とするこの地を御所と呼ぶようになったと言われている。」
「源平の合戦では義経と共に平氏追討軍を指揮していたが、頼朝が征夷大将軍になると謀反の疑いをかけられ、建久四年(1193年)八月に伊豆に流された。範頼のその後については不明であり『修善寺で自刃』『現横浜市の 太寧寺 だいねいじ で自刃』『伊予国(愛媛県)の河野氏を頼り、そこで没した』『北本市石戸宿で没した』などの諸説がある。」
もっと読む
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
6
0