曹洞宗
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に
![四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2025年2月](https://minimized.hotokami.jp/uIn3aDIzbA5rDPSyB3NI_0qo3tK8QGLWSyp46s-hq3g/s:80:80/q:20/plain/https://features.hotokami.jp/img/mie_shitennoji/202502/big.jpeg@webp)
おすすめの投稿
![タケ](https://minimized.hotokami.jp/SCXzqyezDMDGF0TB3m2_6sL-cHEZf_cJKpJJu9AVSe8/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20210522-075834_IrBjf4tqjA.jpg@webp)
★鎌倉街道上道散策(嵐山町〜小川町)1
【散策ルート】
①東昌寺〜②平澤寺〜③志賀観音堂〜④杉山城跡〜⑤普光寺〜⑥輪禅寺〜⑦八和田神社〜⑧普賢寺〜⑨諏訪神社奉祀跡ゆ〜⑩馬頭観音(鎌倉街道説明板)
国道254号から児玉往還へ入って、東武東上線踏切の手前に寺号標柱があります。そこを左方へ入ると直ぐに山門が現れました。中世時代には川越から中山道に繋がる今の児玉住還(鎌倉街道?)を往来する人が、旅の安全や愉しみを祈願する為に東昌寺を訪れたのかもしれません。
①東昌寺
東昌寺は比企郡嵐山町菅谷にある曹洞宗寺院で長慶山と号します。創建年代等は不詳です。かつては天台宗の寺院で長慶寺と言い、菅谷館の鬼門にあったそうです。寛文年間(1661-1673)頃に当地へ移転し、遠山寺第2世伊芳を勧請開山して曹洞宗寺院として長慶山東昌寺と改号しています。本尊は釋迦牟尼佛像で、観音堂は徳川秀忠の乳母正心院日幸大姉の持佛を、子息岡部主人が当地に祀っていたものです。しかし、昭和三年菅谷大火により焼失し、改めて観音堂を建立し祀っているそうです。
①東昌寺 山門
①東昌寺 山門
①東昌寺 仁王像
①東昌寺 仁王像
①東昌寺 六地蔵像
①東昌寺 鐘楼
①東昌寺 観音菩薩像
①東昌寺 観音堂
①東昌寺 観音堂
①東昌寺 本堂
①東昌寺 本堂
①東昌寺 境内
①東昌寺 山門横石碑石像群
①東昌寺 山門前石碑石像群
①東昌寺 山門前石碑石像群
①東昌寺 2号墳
①東昌寺 2号墳
①東昌寺 七福神石彫
①東昌寺 五百羅漢説明石碑
①東昌寺 五百羅漢石彫
①東昌寺 五百羅漢石彫
①東昌寺 五百羅漢石彫
①東昌寺 鶴亀石像
名称 | 東昌寺 |
---|---|
電話番号 | 0493-62-2687 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
詳細情報
宗旨・宗派 | 曹洞宗 |
---|
ホトカミのデータについて
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
近くの神社お寺
周辺エリア
東昌寺に関連する記事
おすすめのホトカミ記事
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
![御朱印背景](https://minimized.hotokami.jp/--KMfP_ee4QQuLfx3VPY32TgWqDiNGmgNPxRZlldkxw/s:1000:1000/q:20/plain/https://s3-hotokami-contents.s3.amazonaws.com/img/parts/top/DSC09263.jpg@webp)
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
23
0