御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
長慶寺のお参りの記録(1回目)
投稿日:2021年11月23日(火)
参拝:2021年11月吉日
奈良神社に隣接してお寺もあったので、本日の締めとしてこちらも拝んでいくことにしました。
奇しくもこの日最初に行ったのと同じ名前のお寺で、こちらも高野山真言宗。 最初の長慶寺で「今日は弘法大師の縁日」と聞いたので何か奇縁を感じますね(´ー`)
受印情報はなかったのですが、有人寺で隣の庫裏の電気も点いてて生活音も聞こえましたが、さすが時間が時間なので声掛けはせず(^^;
ここは奈良神社とセットで近いうちにまた再訪したいと思います。
奇しくもこの日最初に行ったのと同じ名前のお寺で、こちらも高野山真言宗。 最初の長慶寺で「今日は弘法大師の縁日」と聞いたので何か奇縁を感じますね(´ー`)
受印情報はなかったのですが、有人寺で隣の庫裏の電気も点いてて生活音も聞こえましたが、さすが時間が時間なので声掛けはせず(^^;
ここは奈良神社とセットで近いうちにまた再訪したいと思います。
すてき
投稿者のプロフィール
![くしさんのプロフィール画像](https://minimized.hotokami.jp/3hIigQe7hukuJhtO8nPZhE8vYIPSpYRdlFaQ1cuhx50/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20250112-044210_4vJ0R9s3qv.jpg@webp)
くし1579投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。