曹洞宗
文殊寺のお参りの記録一覧
![うさぎ大福](https://minimized.hotokami.jp/g3LXUaqEufk81ooQ1u_fgG489IGRKkySnuqU0mLiARU/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20190824-114720_rRx2awsjvC.jpg@webp)
武州野原「五台山 文殊寺」
曹洞宗のお寺さんです。。
ことわざ「三人寄れば文殊の知恵」で有名✨
御本尊・文殊菩薩✨
知恵を司る仏様です🤗
受験生などが多く合格祈願に訪れるそうです✨
文殊さまは。。
《卯年🐇の守護本尊様》になるそうです🍀
ナビの反応が悪い中。。
迷いながら。。たどり着きました😅
日本三体の文殊菩薩様です。。
心がわくわくする気持ちです🤗
山門(仁王門)✨
江戸時代中期の建築。。
文殊寺の山門として唯一の残存する建築物だそうです。
鐘楼門✨
参道を歩きます🍀
毎年2月25日に大縁日で秘仏の文殊菩薩様が雨が降ろうが雪が降ろうが年に一度、この日だけの御開帳となるそうです✨
六地蔵✨
本堂✨
御本尊・文殊菩薩✨
文殊菩薩様にごあいさつ🙏✨
受験生などの合格祈願やお礼参りの物が、いっぱいありました😄
色紙の様にぎっしりと書かれていました。
ベンチ✨
うさぎ🐇さんが押さえています🤗
地蔵菩薩半跏像✨
洗心童子✨
ピタッと寄り添う うさぎ🐇さんが。。😍
可愛いです🍀
ほっこり。。🤗
八菩薩像✨
願い地蔵✨
卯かった🎉うさぎ🐰の絵馬✨
成就したら、お礼参りに絵馬を奉納するそうです。。素敵なことですね🤗🍀
ご住職様がいらっしゃらなかったので。。
御朱印は、またの機会に。。✨
奥様に対応して頂き。。
色々と丁寧に説明してくださいました。
ありがとうございました🍀🤗🍀
卯年🐇の息子にお守りを買いました🍀
文殊菩薩様は物事の在り方を正しく見極める力・判断力を意味する「知恵」を司っているそうなので。。
私もその知恵を授かりたいと思いました🍀
気持ち穏やかに。。佳き日となりました♪
文殊さまに感謝🍀🤗🍀
![ハマの「寺(テラ)」リスト](https://minimized.hotokami.jp/MX0mNoB2i7caYiUuG65Q-GGr3XQxEJHYFU9AY-0i7aw/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20250116-160006_Tv5tL7HVig.jpg@webp)
熊谷駅より車で約15分。曹洞宗寺院。ご本尊は文殊師利大菩薩です。
京都の「切戸(天橋立)文殊」、山形の「亀岡文殊」と並ぶ日本三体文殊菩薩の一つです。
本堂です。
御朱印などの授与品は、本堂内の右手で受付となります。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
![御朱印背景](https://minimized.hotokami.jp/--KMfP_ee4QQuLfx3VPY32TgWqDiNGmgNPxRZlldkxw/s:1000:1000/q:20/plain/https://s3-hotokami-contents.s3.amazonaws.com/img/parts/top/DSC09263.jpg@webp)
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
2
0