御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年5月
實相院ではいただけません
広告

實相院のお参りの記録(1回目)
埼玉県上熊谷駅

投稿日:2021年11月22日(月)
参拝:2021年11月吉日
この日の後半に「下川上の愛染堂」という所に行く予定だったのですが、そこが小さな無住のお堂にも関わらず御朱印出してると知り、こちらが納経所になっていたので寄ってみることにしました。
実はこのお寺自体はあまり注目しておらず、Google Mapの写真を見たところ、まぁ田舎によくあるような地味な檀家寺だろ(ーωー)などと侮ってたのですが・・・(^^;

実際に行ってみたら、おや?白壁に囲まれた素朴だけど整然としたお寺(゚_゚)
屋根は現在はトタン葺きですが、形を見ると以前は茅葺きだったと思われます。

庫裏に声を掛けてみたところ、年配の住職ご夫妻が暖かく対応してくださいました。
特に奥様がいい人で、ご住職に御朱印を書いていただいている間いろいろとお話してくれて、コミュ障気味の私でも楽しく時間を過ごすことができましたw

お寺自体の歴史等は調べてみてもほとんど情報が出てこずよくわからなかった(?_?)
すぐ近くに熊谷厄除け大師こと常光院というお寺があり、そこの隠居寺として建立されたとのことですが・・・
奥様曰く「常光院さんは300年の歴史があるけど、うちは250年しかないのよw」
いやいや、250年でも十分スゴイですってwww

愛染堂の他にこちらの御本尊の御朱印もいただきました。
後で調べてみたところ、例の忍三十四観音霊場の第九番 安養院の納経所でもあるとのこと。
これをいただきにまた伺ってみたいと思います。

ちなみに、近いので次の巡礼目的にしてみようかと忍三十四観音について調べてみたのですが、廃寺がいくつかと、現存はしてるが御朱印出してない生臭寺が1~2寺あって結願はできないらしい・・・じゃいいです~!(-ω-)ノ
いやいやw この手のローカル霊場としては現在でも三十寺くらいは受印可とわりと伝統が良く残ってる巡礼みたいなので、順打ちとは行きませんがなるべく回ってみようかと考え中です。
實相院の御朱印
御本尊 阿弥陀如来
實相院の建物その他
實相院の山門
山門
實相院(埼玉県)
山門から見た境内
實相院の建物その他
堂宇
あまり情報が出てこないお寺で何堂だかはわからなかった
實相院(埼玉県)
實相院の本殿
本堂

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
實相院の投稿をもっと見る2件
コメント
お問い合わせ