御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年7月
今市地蔵堂ではいただけません
広告

いまいちじぞうどう

今市地蔵堂のお参りの記録(1回目)
埼玉県男衾駅

投稿日:2023年04月12日(水)
参拝:2023年4月吉日
★鎌倉街道上道散策(小川町〜寄居町)3
【散策ルート】
①永昌寺〜②四津山神社〜③高見城跡〜④高見原古戦場跡〜⑤今市地蔵堂〜⑥高蔵寺〜⑦兒泉神社〜⑧薬師堂〜⑨三嶋神社〜⑩普光寺〜⑪史跡鎌倉街道跡

 児玉往還に戻り北上すると県道本田小川線との分岐点にお堂が見えてきます。

⑤今市地蔵堂(延命地蔵尊)
 今市地蔵堂は寄居町今市にある天台宗の寺院で、寶珠山高藏寺が管理する地蔵堂です。創建年代等は不詳ながら、本尊の地蔵菩薩は室町時代の作とされ、かつては6体あったものの、兵乱に際し奪われてしまい、1体のみを村民が放置されていた鷹巣村から取り戻して奉安していると伝えています。像高3.14mと大型の地蔵尊で、子育て地蔵として信仰され、寄居町指定文化財に指定されています。
今市地蔵堂(埼玉県)
⑤今市地蔵堂(延命地蔵尊) 看板
今市地蔵堂(埼玉県)
⑤今市地蔵堂(延命地蔵尊) 地蔵堂
今市地蔵堂(埼玉県)
⑤今市地蔵堂(延命地蔵尊) 地蔵堂
今市地蔵堂(埼玉県)
⑤今市地蔵堂(延命地蔵尊) 地蔵堂
今市地蔵堂(埼玉県)
⑤今市地蔵堂(延命地蔵尊) 大樹跡
今市地蔵堂(埼玉県)
⑤今市地蔵堂(延命地蔵尊) 案内板
今市地蔵堂(埼玉県)
⑤今市地蔵堂(延命地蔵尊) 祠
今市地蔵堂(埼玉県)
⑤今市地蔵堂(延命地蔵尊) 大黒天石碑
今市地蔵堂(埼玉県)
⑤今市地蔵堂(延命地蔵尊) 鎌倉街道上道 道しるべ

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
今市地蔵堂の投稿をもっと見る1件
コメント
お問い合わせ