御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

すぐろじんじゃ

勝呂神社のお参りの記録(1回目)
埼玉県北坂戸駅

投稿日:2022年04月06日(水)
参拝:2022年4月吉日
木曽義仲所縁の神社巡り④萩日吉神社から車で向かいました。こちらの神社は木曽義仲は関係がありませんでしたが、近く迄来たので寄りました。通称白山様と呼ばれています。御配神の四道将軍の一人、東海道将軍の武渟河別命の古墳上に鎮座しています。
御朱印は一度拝殿に向かって右手の鳥居を出た先の授与所で書き置きの御朱印を坂戸神社も含めてセルフ式で戴きました。
勝呂神社の建物その他
社号標
勝呂神社の鳥居
鳥居
勝呂神社(埼玉県)
勝呂神社(埼玉県)
勝呂神社(埼玉県)
石段
勝呂神社の手水
手水舎
勝呂神社の手水
勝呂神社の建物その他
神楽殿
勝呂神社の建物その他
勝呂神社の建物その他
勝呂神社(埼玉県)
石段
勝呂神社(埼玉県)
勝呂神社の末社
境内社 八幡社 金守稲荷社
勝呂神社の本殿
拝殿
勝呂神社の建物その他
扁額
勝呂神社(埼玉県)
本殿
勝呂神社の建物その他
石段上から
勝呂神社(埼玉県)
境内社 熊野神社 箭弓稲荷神社 氷川神社
勝呂神社の建物その他
勝呂神社の末社
境内社 三峰神社
勝呂神社(埼玉県)
勝呂神社の建物その他
勝運霊石
勝呂神社の建物その他
勝呂神社の末社
境内社 天満天神宮
勝呂神社(埼玉県)
勝呂神社(埼玉県)
勝呂神社の建物その他
勝呂神社の末社
境内社 稲荷神社
勝呂神社(埼玉県)
藤神授与所
勝呂神社の建物その他

すてき

御朱印

書き置き
書き置き

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
勝呂神社の投稿をもっと見る18件
コメント
お問い合わせ