御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
ホトカミで探す安心のお墓ホトカミで探す安心のお墓
広告

せんぷくじ|曹洞宗増輝山

泉福寺
埼玉県 南大塚駅

御朱印について
御朱印
-
パーキング
駐車場
あり

あり

おすすめの投稿

ひなぎく
ひなぎく
2024年05月11日(土)
490投稿

増輝山泉福寺は曹洞宗の寺院になります。康永3年(1344)頃の僧・休庵が結んだ草庵にその源を発するとされ、寺としての開山は元和元年に大雲演徹禅師によって開かれました。

境内には、もともとは増形のはずれの塚に建っていた「コマン坊さま(コガン坊さま)」と呼ばれる石塔があります。耳の病気にご利益があるそうです。

川越市教育委員会刊行の「川越の伝説」によると、

『昔、増形のはずれにこんもりとした塚がありましたが、ここにちょっとめずらしい「コガン坊様」と呼ばれる石塔がたっておりました。このあたりに、お寺があったともいわれておりますが、ハッキリしていません。
この「コガン坊様」は耳んだれのコガン坊様とも言われております。耳の病気で困っている人たちが竹でっぽうに、お酒を入れてやってきて「コガン坊様、どうかお願いですからオラの耳を治してください」とお願いして竹でっぽうのお酒をいただいて帰り、紙縒りに浸み込ませて耳の悪いところにつけます。そうしますと不思議にもケロリと治ります。
今度はすぐお礼に伺います。この時は、お酒の入った竹でっぽうを倍にして持っていきます。そして、コガン坊様のすぐ前にある鳥居にひっかけて、ありがとうございますと言うそうです。
扇町屋(入間市)坂戸(坂戸市)など遠くからうわさを聞いてやってきたそうです。
この「コガン坊様」は慶安年間の年号が刻まれ蓮の花の浮彫も美しく、今は福泉寺の鐘楼前に置かれています。』

とのことでした。

泉福寺(埼玉県)
泉福寺(埼玉県)

本堂

泉福寺(埼玉県)
泉福寺(埼玉県)
泉福寺(埼玉県)
泉福寺(埼玉県)

鐘楼

泉福寺(埼玉県)

六地蔵

泉福寺(埼玉県)
泉福寺(埼玉県)

寺務所

泉福寺(埼玉県)

コマン坊様の石塔
「慶安五年」の年号と覆屋の額に書かれた「法印権大僧都覚秀」が刻まれています。

泉福寺(埼玉県)
泉福寺(埼玉県)
もっと読む
投稿をもっと見る(1件)
名称泉福寺
読み方せんぷくじ
トイレあり
電話番号049-246-8659
お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。

詳細情報

ご本尊聖観世音菩薩像
山号増輝山
宗旨・宗派曹洞宗
創建時代元和元年(1615)
開山・開基大雲演徹禅師(開山)
ご由緒

川越市増形にある古刹。開基は不明だが、14世紀中頃の僧・休庵が結んだ草庵にその源を発するとされる。寺としての開山は17世紀の元和期(江戸時代初期)、大雲演徹(えんてつ)禅師によるもので、以来400年以上に渡って歴史を静かに刻み続けている。本堂には聖観世音菩薩像が安置され、胸中には日本初の大僧正・行基の作とされる高さ約10センチ(約3.3寸)あまりの胎内仏があると伝えられ、何人も拝観を許されぬ秘仏とされている。

「みんなでつくる御朱印・神社お寺の検索サイト」という性質上、掲載されている情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。
神社寺院のホームページが無料でかんたんに作れる!

この寺院の僧侶様へ

公式アカウント(無料)にご登録いただくと、

ご自身の寺院の情報を編集することができます。

無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?

詳しくはこちら

ホトカミのデータについて

ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。

ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
行きたい
投稿する
お問い合わせ
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ