ぜんちょうじ|曹洞宗
善長寺
埼玉県 西川越駅
御朱印 | |||
---|---|---|---|
駐車場 | あり |
豊田山善長寺。豊田隼人(天文元年・1532年寂)を開基とし、節庵良筠(天文13年・1544寂)が開山したと云われている曹洞宗の寺院です。古代蓮が有名なので、花が咲き乱れる時期にまた訪れたいです。西川越駅から徒歩で約20分。駐車場もあります。
山門と仁王像
山門
仁王像
仁王像
本堂
扁額
六地蔵と如意輪観音
観世音菩薩
不動明王
放生池
蓮の花
名称 | 善長寺 |
---|---|
読み方 | ぜんちょうじ |
電話番号 | 049-243-3734 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
宗旨・宗派 | 曹洞宗 |
---|
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
18
0