はるなじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
榛名神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2022年05月19日(木)
参拝:2022年5月吉日
近場の神社を巡ってきました。今日は御朱印はあまり期待できませんがゆっくり参拝したいと思います。天気も良く気温が上がってきたなか到着。んっ?何か様子が違う!沢山の子供達が遊んでました。お参りしていると目の前でこちらの顔を覗き込まれたり、でもしっかりと挨拶してくれたり、可愛かった。社務所は閉まっており、宮司様への連絡は後にして兼務社の阿蘇神社ヘ向かいました。
社号標
慶應三年(1867)寄進の鳥居
鳥居の扁額は読めませんでした
由緒書
灯籠
手水舎
境内社 藤塚神社
境内社 富士浅間神社
力石
境内社稲荷神社鳥居
境内社 稲荷神社
狛犬
拝殿
本殿
本殿前の灯籠
境内社 船山弁財天
境内社 厳嶋神社
境内社 第六天神社
境内社 疱瘡神社
御神木
寛政六年(1794)奉納の水盤
すてき
投稿者のプロフィール

サンダー1829投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。