御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

たけしのじんじゃ

武野神社のお参りの記録(1回目)
埼玉県新座駅

ぷかぞうさんのプロフィール画像
ぷかぞう
496投稿
投稿日:2022年08月13日(土)
参拝:2022年8月吉日
東京都西東京市のひばりヶ丘駅から歩いて県境を超え、埼玉県新座市の武野神社にいきました。徒歩20分程です。

山の中でとても静かな場所です。
社務所はありません。
武野神社(埼玉県)
武野神社(埼玉県)
階段を上って小高い山の上にいきます。
武野神社(埼玉県)
御由緒
武野神社の鳥居
階段上ってすぐに鳥居があります。
武野神社の建物その他
鳥居をくぐって左手には女坂と書かれた階段があり、その奥には男坂の階段もあります。
武野神社の建物その他
男坂の方が少しだけ急階段になってます。
武野神社の本殿
上ってすぐに社殿があります。木々に囲まれていて雰囲気GOODです👍
武野神社の建物その他
拝殿の扁額
武野神社の末社
稲荷神社
武野神社(埼玉県)
三社の名前が書かれた末社です。
武野神社(埼玉県)
こちらには神社は書かれてませんでした。

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

投稿者のプロフィール

ぷかぞうさんのプロフィール画像

ぷかぞう496投稿

2020年10月。京都にある天龍寺をたまたま訪れたところ、とても心地よい気分になりました。何か記念になるものを! …って思いましたが、御守りとかちゃんと扱える自身がなく、悩んだあげくなぜかハンドタオルを1枚購入してきました。。
帰ってきてから、なんかもっと無かったのかなーって思って調べてたら、御朱印というのものを頂くことができることが分かりました。
群馬の榛名神社で初めて御朱印帳と御朱印を授かりましたが、最初の2ページは伊勢神宮で授かって下さいと言われ、御朱印は3ページ目に入ってました。そして伊勢神宮の内宮外宮を参拝し、神社ってすごいなー深いなーって思うようになり、各地の神社やお寺を巡るようになりました。
本格的に巡り始めたのは2021年1月末からです。あまり難しいことは分からない初心者で、観光気分で巡ってます。車は持ってないので、公共の交通機関を利用してます。タクシーは使わないので、電車やバスの時刻次第では、時には10キロ以上歩くことや、軽く登山になることもありますが、昔の人から比べれば全然楽なのでへっちゃらです。
どうぞよろしくお願いします♪

ぷかぞうさんの投稿をもっと見る

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
武野神社の投稿をもっと見る5件
コメント
お問い合わせ