ちょうこうじ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
長光寺のお参りの記録(1回目)
投稿日:2019年10月04日(金)
参拝:2019年10月吉日
鳳林山長光寺。貞治五年(1366年)の創建、通海良義和尚の開創と云われています。曹洞宗の寺院で御本尊は釈迦如来です。寺宝の雲版は国の重要文化財、総門と本堂は県指定有形文化財、三門は市指定有形文化財です。総門・三門・中雀門・本堂が一直線状の伽藍配置になっています。西武池袋線飯能駅からバスで約20分。駐車場もあります。
すてき
みんなのコメント(4件)
埼玉県には立派なお寺か多いですねぇ..
2019年10月04日(金)
まだまだ行ってみたい神社仏閣がたくさんあります!特に川越市は1日では回り切れないぐらいの神社仏閣が...
2019年10月04日(金)
そうなんですね。
楽しい小旅行が出来て羨ましいです..
( ´⊇`)
2019年10月04日(金)
次の休みはどこへ行こうか...などと計画をたてるのも楽しいですねー😊🎶
2019年10月04日(金)
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。