御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
不動尊のお参りの記録(1回目)
投稿日:2020年10月05日(月)
参拝:2020年10月吉日
武蔵野三十三観音巡りの途中で立ち寄りました。
前回の散策で山道の洗礼を受けているにもかかわらず、ここまで来て山要素がゼロというのも寂しいなどと思ってしまうから困ったものです。
武蔵横手駅を過ぎ、国道を外れて渓流沿いの道を登ったところにある五常の滝。
その隣りにお不動様が祀られています。
200円の入場料がかかりますが仕方ないですね。
あと、月曜日と年末年始が休みです。拝観時間にも気を付けて下さい。
とりあえず200円分のマイナスイオンを浴びました。
御朱印も頂きましたが文字が書かれたモノではなくスタンプです。
まあ、お坊さんがいる訳じゃないですからネ。
それによくよく見ると案内には朱印スタンプって書いてありました・・・。
前回の散策で山道の洗礼を受けているにもかかわらず、ここまで来て山要素がゼロというのも寂しいなどと思ってしまうから困ったものです。
武蔵横手駅を過ぎ、国道を外れて渓流沿いの道を登ったところにある五常の滝。
その隣りにお不動様が祀られています。
200円の入場料がかかりますが仕方ないですね。
あと、月曜日と年末年始が休みです。拝観時間にも気を付けて下さい。
とりあえず200円分のマイナスイオンを浴びました。
御朱印も頂きましたが文字が書かれたモノではなくスタンプです。
まあ、お坊さんがいる訳じゃないですからネ。
それによくよく見ると案内には朱印スタンプって書いてありました・・・。
すてき
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。