![高正寺の本殿]()
五十の塔のような仏舎利塔のような塔があり其処の場所から本堂及び周辺景色
![高正寺の末社]()
弘法大師空海信仰する武田翁様が創った奥多摩八十八箇所の札所の石仏さま
![高正寺の末社]()
山道は続くが、このお寺の境内だけで繋がってないそうな。
![高正寺の塔]()
五十の塔の先にある。
![高正寺の塔]()
まるでお寺の奥之院?
![高正寺の末社]()
途中にあるが此処は、違うよ。
![高正寺の末社]()
此処も違うよ。
![高正寺の庭園]()
お寺のお庭から上がるのだけど、住職さんに許可をもらってあがって下さい。
![高正寺の塔]()
鎌倉殿の一つの一族の供養されている石の供養塔 文化財
![高正寺の末社]()
此処かと想えたが此処じゃなかった。石仏さまは山の上。
![高正寺の歴史]()
石のお塔婆の場所に、歴史の説明書看板
![高正寺の山門]()
山門入ると梅の香り。
![高正寺の山門]()
山門と階段。
![高正寺の山門]()
山門の上は、鐘釣堂。鐘釣を下から眺めた。
![高正寺の山門]()
鐘釣堂の山門。
![高正寺の山門]()
入口の前は川。まるで山城。鎌倉殿の一族の人のお寺。
![高正寺の建物その他]()
奥多摩八十八霊場とも書いてある石の看板。
![高正寺の山門]()
お寺入口。
![高正寺の周辺]()
お寺の前は川
![高正寺の周辺]()
仏子駅前の案内板。仏子駅という名前イイね。佛さまの子供。
![高正寺の御朱印]()
高正寺さまの奥多摩八十八専用御朱印。
みんなのコメント(0件)
ログイン・無料登録すると、投稿へコメントできます。