御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

こうふくじ|天台宗薬王山

廣福寺のお参りの記録一覧
埼玉県 新狭山駅

タケ
2021年10月24日(日)
491投稿

鎌倉街道散策(狭山柏原)2

【散策ルート】
 新狭山駅〜①生越道道標〜②奥富神社〜③広福寺〜④梅宮神社〜⑤九頭龍大権現碑〜⑥城山砦〜新狭山駅

 生越道道標の少し北側に国道16号線から入間川の低湿地に下る鎌倉街道の枝道と言われている「五平坂」がある。
 奥富神社の前の道(鎌倉街道)を柏原方面へ道なりに真っ直ぐ5分程で右手に広福寺が現れる。

③広福寺
 狭山市下奥富にある天台宗寺院で、薬王山地蔵院と号す。本尊は薬師如来で、尊榮(天正12年1584年寂)が永禄11年(1568)に創建。
 江戸時代には徳川家光が度々当寺を訪れ、梅樹を賞賛した。
 山門は市指定文化財であり、文化2年(1805)に建造され、関東では珍しい竜宮造りである。山門をくぐると、右側すぐのところに井戸と梅の木があります。
 徳川家光公が武蔵野で鷹狩りをしたときに、井戸の水で沸かしたお茶を飲みながら、紅梅の美しさを愛でたといわれる「御詞の梅」、「梅の井」が代々引継がれ、「お茶屋寺」ともいわれています。

廣福寺の建物その他

③広福寺 駐車場

廣福寺の建物その他

③広福寺 参道

廣福寺(埼玉県)

③広福寺 山門
狭山市の文化財に指定されている。山門(竜宮造)の上が鐘楼になっている。何処かで見た気がする。

廣福寺の建物その他

③広福寺 山門前

廣福寺の山門

③広福寺 山門裏

廣福寺の建物その他

③広福寺 鐘楼

廣福寺の建物その他

③広福寺 毘沙門天堂

廣福寺(埼玉県)

③広福寺 地蔵像

廣福寺の本殿

③広福寺 本堂

廣福寺の本殿

③広福寺 本堂

廣福寺(埼玉県)

③広福寺 梅の井
家光が好んで愛でた梅と井戸の庭は流石に趣きがある。

廣福寺の自然

③広福寺 御詞の梅(家光、縁の梅)

廣福寺(埼玉県)

③広福寺 境内

廣福寺(埼玉県)

③広福寺 歌碑

廣福寺の御朱印

③広福寺 御朱印

もっと読む
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ