えんぷくじ|浄土宗|大河山
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
圓福寺のお参りの記録一覧
mizo
2019年11月04日(月)
552投稿
大河山華蔵院圓福寺。鎌倉時代末期の開基と推測されています。浄土宗の寺院で、御本尊は阿弥陀如来です。木彫立体當麻曼陀羅、木彫立体釈迦涅槃像、木彫閻魔王宮と八大地獄図などの春日部市指定有形文化財があります。これらは年に一度だけご開帳されるそうです(いつだろう?)。一ノ割駅から徒歩で約3分。駐車場もあります。
山門
本堂
扁額
旅立ちの法然像
香炉の獅子
曼陀羅堂
光世上人尊像
幸福観音
永代納骨堂
六地蔵
水子地蔵
瑠璃殿(客殿)
常念閣
駐車場
案内板
もっと読む
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
![御朱印背景](https://minimized.hotokami.jp/--KMfP_ee4QQuLfx3VPY32TgWqDiNGmgNPxRZlldkxw/s:1000:1000/q:20/plain/https://s3-hotokami-contents.s3.amazonaws.com/img/parts/top/DSC09263.jpg@webp)
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
2
0