たてのてんまんぐう
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
立野天満宮のお参りの記録(1回目)
投稿日:2024年03月24日(日)
参拝:2024年3月吉日
国道4号BPに案内板のある天満宮ですが、無人社。
延命院様の隣の小高い丘のうえに鎮座されている天神様です。
隣の延命院様が別当だったとわかりやすい立地です。
旧社格は村社です。
個人的には拝殿右手にある聖徳太子像が結構きれいです。
駐車場はありませんが、隣の公民館駐車場に停めることができます。
2kmほど離れた富多神社様が兼務されています。
しかし、普段はどちらも無人ですので、各々の神社に掲示のある宮司様に連絡を入れると、
宮司様宅で御朱印を拝受できます。
御朱印の初穂料は300円です。
延命院様の隣の小高い丘のうえに鎮座されている天神様です。
隣の延命院様が別当だったとわかりやすい立地です。
旧社格は村社です。
個人的には拝殿右手にある聖徳太子像が結構きれいです。
駐車場はありませんが、隣の公民館駐車場に停めることができます。
2kmほど離れた富多神社様が兼務されています。
しかし、普段はどちらも無人ですので、各々の神社に掲示のある宮司様に連絡を入れると、
宮司様宅で御朱印を拝受できます。
御朱印の初穂料は300円です。
すてき
投稿者のプロフィール
オサッペ1177投稿
同僚に御朱印を見せてもらってからハマってしまった。
元々、歴史が好きで寺社の由緒書きを読むことが好きだったため余計にハマってしまっている。
暇さえあれば神社仏閣回りをしています。
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。