みねがおかはちまんじんじゃ
峯ヶ岡八幡神社へのアクセス・駐車場
近くの駅 | ◼︎日暮里・舎人ライナー ◼︎日暮里・舎人ライナー ◼︎埼玉高速鉄道 Googleマップ等で出発地からのアクセスをご確認ください。 情報提供: HeartRails Express |
---|---|
電話番号 | 048-296-1901 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
ホームページ | https://minehachiman.or.jp/ |
駐車場に関する投稿
グーグルマップのナビで来ました。広い駐車場があって、一瞬、入り口迷うけど、車も停めやすくてよかったです。
駐車場からみた本殿の朱色がとても鮮やかでした。
この時期は御神米の苗を配っていました。
鳥居と門の間に公園もあり、木陰から日が当たって神秘的でした。
御朱印
鳥居
鳥居を抜けた門
本殿
御守りや御朱印はこちら
駐車場から本殿
本日最後の神社です。氷川神社ばっかりだったので、八幡様でちょっとワクワク!駐車場も広く、停めてから表参道の鳥居まで歩きました。参道脇の灯籠が並び立ち、神門も有る立派な神社でした。御朱印は書き置きで戴きました。
参道
鳥居
狛犬
境内社 須賀神社
由緒書
手水舎
神門
境内社 御嶽社
拝殿
扁額
本殿
本殿
境内社 白山社 神明社 日枝社
境内社 諏訪社
境内社
境内
創建は清和源氏の祖、源経基によるものです。御祭神の3柱は親子であるため、子供守護・家庭円満・安産等にご利益があります。
川口駅からバスで30分と、なかなかの距離があります。街はずれの神社ですが、朱塗りの鮮やかな大きな鳥居に瀟洒な門。御社殿も立派です。駐車場は30台分と広めです。私が訪れた時には拝殿に菊が飾られていました。なんでも、近所の方々が神社のために毎年丹精込めて育てていらっしゃるのだとか。とても映えていました。この菊を観に、近隣の老人ホームから次から次にお年寄りが慌ただしく来訪されていらっしゃいました。
鳥居
門
拝殿
拝殿
本殿
本殿
須賀社
御嶽社
日枝社・神明社・白山社
諏訪社
稲荷社
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
6
0