御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年6月
武蔵一宮氷川神社ではいただけません
広告

むさしいちのみやひかわじんじゃ

武蔵一宮氷川神社のお参りの記録(1回目)
埼玉県北大宮駅

投稿日:2021年07月27日(火)
参拝:2021年7月吉日
大宮へ行くことになり、氷川神社へ。
子供の七五三と合格祈願でお参りしたことがありますが、夏に来たいと思っていました。
武蔵一宮氷川神社の鳥居
暑かったので大宮駅前からタクシーで三の鳥居まで。
武蔵一宮氷川神社の歴史
とっても広大なので大宮と称されたとか。今は杜の向こうに公園が広がっています。市街地を挟んでそのまた向こうにも公園が。広い広い神域。
武蔵一宮氷川神社の庭園
神池に架かる太鼓橋。左向こうに見えるのは宗像神社の境内の島(多分)
武蔵一宮氷川神社の本殿
楼門から見た舞殿
武蔵一宮氷川神社の自然
武蔵一宮氷川神社の本殿
見渡す限り杜と青空
武蔵一宮氷川神社の建物その他
左端は袋絵馬。お願い事のプライバシーを守るためとか。
武蔵一宮氷川神社の建物その他
蛇の池に向かう途中にある御神水
武蔵一宮氷川神社の庭園
湧水の蛇の池。蛍を観に来たかったのですが、今年は観賞会はなかったような。
武蔵一宮氷川神社の自然
武蔵一宮氷川神社の狛犬
お稲荷さん
武蔵一宮氷川神社の狛犬
可愛い三体のお狐様。右端のお狐様の尻尾が珍しいような。
武蔵一宮氷川神社の建物その他
参道沿いのお団子屋さん。天然カキ氷が美味しいとのこと。
武蔵一宮氷川神社の鳥居
二の鳥居。参道はとっても長くて広くて立派で、並木が茂って涼しいです。ここからは参道を逸れ、駅まで5分くらいです。
武蔵一宮氷川神社の建物その他
昔の県境?
武蔵一宮氷川神社のお守り
総本社で茅の輪の御守りをいただくことができました!🌾1000
武蔵一宮氷川神社の御朱印
ご朱印はサラサラと書き入れてくださいました🌾500。つい季節の書き置きも🌾500。
お参りしたのは日曜日、9時過ぎに着いた時はすぐにいただけましたが、9時半を過ぎると行列ができていました。

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

投稿者のプロフィール

まこりんさんのプロフィール画像

まこりん52投稿

まこりんさんの投稿をもっと見る

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
武蔵一宮氷川神社の投稿をもっと見る535件
コメント
お問い合わせ