真言宗智山派野上山
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に
遍照寺の御朱印・御朱印帳
限定 | - | ||
---|---|---|---|
御朱印帳 | - | ||
電話番号 | 0494-66-1052 |
その他の巡礼の情報
最新の御朱印・御朱印帳の投稿
とにかく、山の中、バイクも自転車もムリだろうという道を歩いて行く。
気を付けないと、転びます。
葛の寺と言われるだけあり、都会では見ることの出来ない見事な葛であった。
普段はどうなのかはわからないが、秋の七草寺巡りの時は、檀家さんが対応してくださるのだ。
本当に気持ちの良い方たちで、この場所にずっといたくなる。
深き山。真言宗は密教とも言われるので、このような車が入れない場所が相応しいのであろうと思った。
深き山 お大師偲ぶ 葛の花
本堂前にあるベンチ。猫のアベックが何とも言えず可愛らしい。
長瀞七草寺の第6番目は葛のお寺です。
今回は秘境系寺社はないだろう、つーか今回は危ない所には絶体行かない(>_<)と心に決めて、そういうのが無さそうな長瀞七草巡礼を選んだのですが・・・
どうも自分が巡礼とかやるとそういう所に最低一度は凸させられるのが宿命のようです。 ここがよもやの秘境系でした orz
洞昌院から少し山あいに入ったところにこのお寺があったのですが、まぁ山と言っても幹線道路沿いとかにあるんだろ( ´ー`)とタカを括ってたのですが、突然ナビがポツンと一軒家的な、車一台通れるかどうかという林道に入れと指示。
・・・ウソやろ?(゚□゚;)
と思いつつ地図をスライドさせてみると確かにこのデンジャラス林道の一番奥に寺がある。。。
しばらく躊躇しましたが、ええいままよ(><)と林道に凸!
途中崖に落ちそうになったり、切り通しで車擦りそうになったりしながら何とか山頂の寺に到達。
ちょうど自分が山頂に到達した時に、寺に詰めてた檀家さんの1人が車で降りようとしてたところだった・・・危なかった(;´Д`)
山頂以外にすり替えや切り返しのできるところなど皆無だったので、途中で鉢合わせしてたら完全に詰んでたので、この辺ちょっと何かに守られてたのかもしれませんw
無住寺のようで、檀家さんが5人くらいで交代で管理してるようです。
画像に載せた通り、実は寺より上に幹線道路が通ってて駐車場もあり、そこから徒歩で降りてくるのが正規の参拝ルートだったらしい。
檀家さんにどうやって来たのか聞かれて、実はあの林道を車で上がってきましたと答えたら、えらいビックリされましたw,
まぁ普通に考えりゃ、七草寺巡礼とかで観光客誘致しておきながらあんな危険極まりない林道通らせるワケがないので、どこかにもっと安全なルートがあるハズだってわかるよね(^^;
残念ながら今回は直書きできる檀家さんがいなかったので書き置き
しかし、ひらがなで「くず」とか書いてあるのが・・・まぁいいけどw
役行者のお姿札なんて厨二心くすぐるアイテムは当然授かります(*゚∀゚)=3
ま、帰ってすぐ細菌感染で発熱したので、健康祈願の御利益は皆無だったがなwww
御札もいただきました なんと前鬼・後鬼付き☆
しかもこれが500円とリーズナブルだった
・・・安いから御利益なかったのか(^^;
いや!信仰を金で計るのはカルトに至る道ですw
途中でナビにポツンと一軒家的な危険な山道に導かれ・・・
写真では広く見えますが、車一台通るのがやっとの林道が続く
急なカーブも何ヶ所かあり、すり替えポイントは全くなし
本当にこの道であってるのか?(*_*)
でも確かに地図上じゃ一番奥に寺があるし、途中にこういう幟もあるんだよな(^^;
山頂に着いたら・・・ホントに寺があった!
住職はいないようで、檀家さんが数人詰めてました
農産物とか売ってます
役の行者のお姿札を見て納得
あぁやっぱここはガチで山岳信仰とか修験道場的なお寺なんだな(^^;
左の高台にお稲荷さん
もう死の林道上ってきただけで心が折れたので、今回は遥拝のみでスルーしました(^^;
肝心の葛はどれかと探してみたら、お寺の右の方に葡萄棚のように植えられてました
葛棚の中を通る道
実はお寺の上の方に駐車場があって、ここを徒歩で降りてくるのが正規の参道だったらしい(>_<)
地図を見ればよくわかりますが、このお寺はマジで山頂のポツンと一軒家
赤い線が葛棚の中を通ってる歩道で、長瀞児玉線のカーブ辺りに駐車場があったらしい
下に伸びるのが自分が凸した危険な林道
檀家さんに聞いたところ、そもそもこの林道は檀家専用で参拝客は通行禁止だったみたい(^^;
すり替えポイント皆無なので、檀家さんの車と鉢合わせした場合、どちらかが山頂か一番下まで戻らなければならないのですが、急なカーブとかもありバックで戻るなど実質不可能なので完全に詰みます
長瀞七草寺の第6番目は葛のお寺です。
今回は秘境系寺社はないだろう、つーか今回は危ない所には絶体行かない(>_<)と心に決めて、そういうのが無さそうな長瀞七草巡礼を選んだのですが・・・
どうも自分が巡礼とかやるとそういう所に最低一度は凸させられるのが宿命のようです。 ここがよもやの秘境系でした orz
洞昌院から少し山あいに入ったところにこのお寺があったのですが、まぁ山と言っても幹線道路沿いとかにあるんだろ( ´ー`)とタカを括ってたのですが、突然ナビがポツンと一軒家的な、車一台通れるかどうかという林道に入れと指示。
・・・ウソやろ?(゚□゚;)
と思いつつ地図をスライドさせてみると確かにこのデンジャラス林道の一番奥に寺がある。。。
しばらく躊躇しましたが、ええいままよ(><)と林道に凸!
途中崖に落ちそうになったり、切り通しで車擦りそうになったりしながら何とか山頂の寺に到達。
ちょうど自分が山頂に到達した時に、寺に詰めてた檀家さんの1人が車で降りようとしてたところだった・・・危なかった(;´Д`)
山頂以外にすり替えや切り返しのできるところなど皆無だったので、途中で鉢合わせしてたら完全に詰んでたので、この辺ちょっと何かに守られてたのかもしれませんw
無住寺のようで、檀家さんが5人くらいで交代で管理してるようです。
画像に載せた通り、実は寺より上に幹線道路が通ってて駐車場もあり、そこから徒歩で降りてくるのが正規の参拝ルートだったらしい。
檀家さんにどうやって来たのか聞かれて、実はあの林道を車で上がってきましたと答えたら、えらいビックリされましたw,
まぁ普通に考えりゃ、七草寺巡礼とかで観光客誘致しておきながらあんな危険極まりない林道通らせるワケがないので、どこかにもっと安全なルートがあるハズだってわかるよね(^^;
残念ながら今回は直書きできる檀家さんがいなかったので書き置き
しかし、ひらがなで「くず」とか書いてあるのが・・・まぁいいけどw
役行者のお姿札なんて厨二心くすぐるアイテムは当然授かります(*゚∀゚)=3
ま、帰ってすぐ細菌感染で発熱したので、健康祈願の御利益は皆無だったがなwww
御札もいただきました なんと前鬼・後鬼付き☆
しかもこれが500円とリーズナブルだった
・・・安いから御利益なかったのか(^^;
いや!信仰を金で計るのはカルトに至る道ですw
途中でナビにポツンと一軒家的な危険な山道に導かれ・・・
写真では広く見えますが、車一台通るのがやっとの林道が続く
急なカーブも何ヶ所かあり、すり替えポイントは全くなし
本当にこの道であってるのか?(*_*)
でも確かに地図上じゃ一番奥に寺があるし、途中にこういう幟もあるんだよな(^^;
山頂に着いたら・・・ホントに寺があった!
住職はいないようで、檀家さんが数人詰めてました
農産物とか売ってます
役の行者のお姿札を見て納得
あぁやっぱここはガチで山岳信仰とか修験道場的なお寺なんだな(^^;
左の高台にお稲荷さん
もう死の林道上ってきただけで心が折れたので、今回は遥拝のみでスルーしました(^^;
肝心の葛はどれかと探してみたら、お寺の右の方に葡萄棚のように植えられてました
葛棚の中を通る道
実はお寺の上の方に駐車場があって、ここを徒歩で降りてくるのが正規の参道だったらしい(>_<)
地図を見ればよくわかりますが、このお寺はマジで山頂のポツンと一軒家
赤い線が葛棚の中を通ってる歩道で、長瀞児玉線のカーブ辺りに駐車場があったらしい
下に伸びるのが自分が凸した危険な林道
檀家さんに聞いたところ、そもそもこの林道は檀家専用で参拝客は通行禁止だったみたい(^^;
すり替えポイント皆無なので、檀家さんの車と鉢合わせした場合、どちらかが山頂か一番下まで戻らなければならないのですが、急なカーブとかもありバックで戻るなど実質不可能なので完全に詰みます
遍照寺の御朱印・御朱印帳の写真一覧(13枚)
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
16
0