御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
圓明寺のお参りの記録(1回目)
投稿日:2023年04月07日(金)
参拝:2023年4月吉日
こちらは、明星保育園という円保育園を経営されていまして。そちらの子供たち、父兄、保育士の方らが絶えず境内に来られました。
本堂は鍵がかかっておりました。誰もいなかったか、保育園にいたようです。
残念ながら、お寺というよりも役所なのかな?と思うような作りでした。
こちらの見所は、庭の枝垂れ桜に、夏井いつき先生も慕うという、皆野町ゆかりの俳人、金子兜太先生の句碑です。
枝垂れ桜は見事でした。
お寺の前には、花の日に保育園で行う行事に使うのでしょうか。
白い象の像に花が散りばめられてありました。
本堂は鍵がかかっておりました。誰もいなかったか、保育園にいたようです。
残念ながら、お寺というよりも役所なのかな?と思うような作りでした。
こちらの見所は、庭の枝垂れ桜に、夏井いつき先生も慕うという、皆野町ゆかりの俳人、金子兜太先生の句碑です。
枝垂れ桜は見事でした。
お寺の前には、花の日に保育園で行う行事に使うのでしょうか。
白い象の像に花が散りばめられてありました。
すてき
投稿者のプロフィール
![かおりさんのプロフィール画像](https://minimized.hotokami.jp/O5parpxEkNgSEUBX5jHte3etZxo5du0FL0ipfM9gdjQ/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20220925-123713_wKzx8fWVZB.jpg@webp)
かおり1340投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。