真言宗豊山派地光山
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
アカウント登録もしくはログインして下さい。
正福寺別当米山薬師堂のお参りの記録一覧

かおり
2023年09月08日(金)
1347投稿
米山薬師公園。ここでは毎年5月にお釈迦様の誕生を祝う花まつりが開催される。
え?お釈迦様の誕生日って4月8日じゃないの?か!と言われるだろうが、旧暦の4月8日だ。つまり、新暦だと5月だ。
埼玉県秩父市の山の中。子供たちが中心になって花まつりを続けてきた地区がある。
バス停から薬師堂とは逆方向に5分ほど歩くと正福寺があるが、そこの別当である。
なんだか、己の原点に立ち返ったのであった。
ちなみに、やはりここは春のツツジの季節が最高なのだそうだ。
来年、又来よう。その時は正福寺に行き、仲良しだった友人の両親のお墓、大好きだった自転車屋のお兄さんのお墓。そこに行こうと思う。
尚、興味のある方はこちらをご覧ください。
https://note.com/shaludone1/n/n9c69074dcbec
こんな険しい山道を登っていくわけだ。
バス停にいたお爺ちゃん。5分で薬師堂に着くって言ったのだが、え?遠いやんかーーー。
イヤイヤ、そうではない。私の足腰が衰えたのだ。
小学生の時には、この山道を息も切らせず走ったのだから。
真言宗豊山派から送られてくる機関紙に紹介されていた。
これ、毎回必ず奈良の長谷寺に行こう!と結ばれるのだ。
もっと読む
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
16
0