天台宗
妙音寺のお参りの記録一覧
秩父では天台宗寺院は珍しく、自分の中では初めてです。
荒川沿いにあり、水と言ったら弁財天。
裏からは荒川のライン下りを見ながら涼むことが出来ました。
長瀞七草寺巡礼から帰ってすぐ細菌感染になりましたが、実はそれだけじゃなくこの発病をキッカケに失業してしまいまして。。。
ちょっと投稿期間が空いたのはこの辺のゴタゴタがあったため。
これだけ見ると全く御利益がなかったどころか、むしろ「ホラ見ろ!毎回冒涜的な投稿ばかりしてるから罰が当たったんだザマァwww」とか感じられると思いますがw
上司との折り合いとかで今の勤め先に限界を感じてたため、むしろ辞める良いキッカケになりました。
さらに上司の上司(この人とは関係良好だった)の計らいで、出勤なしで月末まで給料保証してもらえたり、退社理由も自己都合ではなく会社都合にしてもらえたり。
さらに辞めてすぐに2年くらい連絡のなかった派遣会社から偶然電話が掛かってきて、トントン拍子で次の仕事紹介してもらえたり(!)、恐ろしいくらい円満退社+スムーズに転職できそうなので、実は大いに御利益があった様子☆w
というワケで現在ニートなのでw せっかくだから夏に断念した秩父三十四ヶ所の締めの善光寺参りをしようと思い、ただいま信州に来てます。
信州の投稿に備えて、残りの長瀞の投稿をチャチャっと終わらせますw
ここは長瀞七草寺とは無関係ですが、法善寺から次の多宝寺に向かう途中で見つけたので寄ってみました。
寺名に「妙」が入ってるので日蓮宗かと思ったのですがどうも天台宗っぽい。
看板にあった寺の縁起によりますと・・・
まず新潟の海で網に仏像が掛かり、浅草寺の大僧正に鑑定を依頼したところ、「これはイイものだ(゚∀゚) ぜひ祀るべし!」と、比叡山の大僧正を紹介されました。
比叡山の大僧正は喜んで引き受けてくださり、比叡山の守護神の分身として弁財天を彫ってくださり、「関東は東に成田山、南に浅草寺、西に川崎大師・・・北が無いから長瀞に祀ればイイんじゃね?(゚∀゚)」ということで、この地に弁天様を祀ることになったと・・・
・・・てか最初に新潟で見つかった仏像はどうした?www
このお寺、Google Map上では「妙音寺弁財天」となってまして、いわゆる本堂より堂宇の方が推しというか重視されてるお寺なので、もしかしたら本堂の本尊が新潟の仏像なのかもしれませんが・・・
途中から弁天様メインの話に刷り変わってたり、発見場所の新潟とほとんど縁がなかったり、東西南の大寺院と比べてここだけドマイナーだったり、色々ツッコミどころ満載の伝承でありますwww
ただそれなりに信仰は篤いようで、長瀞七福神の一つで、ご覧のように祭礼日が毎月3回もあるようです。
Google Mapのクチコミによると管理してるおばあさんがいるそうなんですが、残念ながらこの日は不在で、御朱印や授与品は授かれませんでした。
右側の建物が本堂らしいんですが、どうも正面の弁天堂の方がメインの様子
無人でしたがお堂は開いており、灯籠も付いてました
もしかしたら休憩か何かでたまたま管理人さんがいなかっただけかも(>_<)
毎月3回も縁日があるらしい
結構信仰篤い弁天様のようです
右の本堂(?)には懐かしのピンク電話が!w
状態的に使用不可だと思いますが
すぐ横は荒川です
有名な長瀞岩畳より約2kmほど下流
本堂の南、荒川に面してやや新しめの水子地蔵尊
弁天堂の左には「案内稲荷」というお稲荷さんもあります
ウム、なかなか雰囲気のいいお稲荷さんだ♪
ここもちゃんと灯籠が点いてますね
実は直後が案内稲荷の例祭日だったので、ぜひ再訪しようと思ってたのですが、スッカリ忘れて長野に行っちまった・・・orz
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
3
0