えいふくじ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
永福寺のお参りの記録(1回目)
投稿日:2022年09月30日(金)
参拝:2022年8月吉日
秩父札所22番です。
藁ぶき屋根の門は歴史の重さを感じるものでした。
又、門の所にある施餓鬼絵。小さい頃の想い出が・・・
22番の住職夫人は、とても素敵な方でした。
同じ真言宗豊山派という事からか、話が尽きず。
文京区にある本山に行きたいけど、コロナが…みたいな話もし、早くコロナ収束して欲しいねと祈りあいました。
バスの時間まで話をしてくださり感謝でした。
秩父飴がここでしか手に入らない限定品なので、又行きたいと思います。
藁ぶき屋根の門は歴史の重さを感じるものでした。
又、門の所にある施餓鬼絵。小さい頃の想い出が・・・
22番の住職夫人は、とても素敵な方でした。
同じ真言宗豊山派という事からか、話が尽きず。
文京区にある本山に行きたいけど、コロナが…みたいな話もし、早くコロナ収束して欲しいねと祈りあいました。
バスの時間まで話をしてくださり感謝でした。
秩父飴がここでしか手に入らない限定品なので、又行きたいと思います。
大好きな秩父飴。私が通学していた中学のそばに工場兼店があり、学校帰りにはよく買ってました。
ここのお寺での限定品になりますが、御守りとして売られています。
ちなみに、バナナマン設楽さんも、秩父飴をテレビで紹介していました。
ここのお寺での限定品になりますが、御守りとして売られています。
ちなみに、バナナマン設楽さんも、秩父飴をテレビで紹介していました。
バス旅大好きなので、路線バスのチェックは欠かせません。
すてき
投稿者のプロフィール
![かおりさんのプロフィール画像](https://minimized.hotokami.jp/O5parpxEkNgSEUBX5jHte3etZxo5du0FL0ipfM9gdjQ/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20220925-123713_wKzx8fWVZB.jpg@webp)
かおり1336投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。