えいふくじ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
永福寺のお参りの記録(1回目)
投稿日:2021年03月19日(金)
参拝:2021年3月吉日
第二十二札所
ここはとにかく仁王像が気に入りました( *´艸`)
まず写真をご覧になってくださいwww
なんだろう・・・ジャイアントロボとかマグマ大使みたいな昭和のロボットアニメ的なバランス悪い体型+ブリキのロボットのようなテキトーな表情。
看板でも「稚拙ではあるが」とか認めちゃってるしw
ちなみに今日は最初から、一組の夫婦の巡礼者とほぼ同じタイミングで廻ってたようで、ここまでは自分の方がややリードしてたみたいなんですが、ここで不覚にも線香なんかあげてたら抜かされてしまったΣ(´∀`;)
後か~ら~来~た~の~に追~い越~さ~れ♪
別に早さを競うもんじゃないけど、頭の中で水戸黄門の2番が自然と流れましたw
ここはとにかく仁王像が気に入りました( *´艸`)
まず写真をご覧になってくださいwww
なんだろう・・・ジャイアントロボとかマグマ大使みたいな昭和のロボットアニメ的なバランス悪い体型+ブリキのロボットのようなテキトーな表情。
看板でも「稚拙ではあるが」とか認めちゃってるしw
ちなみに今日は最初から、一組の夫婦の巡礼者とほぼ同じタイミングで廻ってたようで、ここまでは自分の方がややリードしてたみたいなんですが、ここで不覚にも線香なんかあげてたら抜かされてしまったΣ(´∀`;)
後か~ら~来~た~の~に追~い越~さ~れ♪
別に早さを競うもんじゃないけど、頭の中で水戸黄門の2番が自然と流れましたw
おお!茅葺き屋根の山門とは風情があって良いな(*´∀`)
と思ったら・・・
と思ったら・・・
こ れ はwwwwwww
wwwwww
(゚д゚)←まんまこの表情だよwwwww
やはり秩父は山の上だけあって、桜よりも梅の方がちょうど見頃でした
さすがにあの仁王では門番として頼りないと思ったのか、ゴツいお不動様もありましたw
身代わり地蔵
横にあった大岩の上には小さいお地蔵さんと小石がビッシリ
童子堂
彫刻が見事
やっぱ童子堂の方が巡礼対象のためか、永福寺本体の方は新しいけど影か薄い感じ(^^;
正面入って右側に授与所あり
永福寺のお賽銭箱も中にありました
正面入って右側に授与所あり
永福寺のお賽銭箱も中にありました
すてき
投稿者のプロフィール
![くしさんのプロフィール画像](https://minimized.hotokami.jp/3hIigQe7hukuJhtO8nPZhE8vYIPSpYRdlFaQ1cuhx50/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20250112-044210_4vJ0R9s3qv.jpg@webp)
くし1576投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。