きぶねじんじゃ
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に
貴布禰神社の御朱印・御朱印帳
限定御朱印の書き込み
御朱印は貴布禰神社の例大祭(毎年4月3日と10月第一日曜日)に社務所が開かれ御朱印所が開設されます
| |||
限定 | |||
---|---|---|---|
御朱印帳 | - | ありません | |
参拝時間 | 参拝は自由
| ||
電話番号 | なし |
御朱印・御朱印帳の詳細情報
最新の御朱印・御朱印帳の投稿
![貴布禰神社](https://minimized.hotokami.jp/2TQkOYeZk96bm7aoV1HXzbmM6RjkMosRnexUfgh_rKs/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami.jp/img/parts/hotokamichan-none-profile.png@webp)
貴布禰神社の春の例大祭で、今回より御朱印の配布を致します。
春と秋の例大祭で配布される御朱印には、
祭神である高龗神のお姿を押印しています。
年二回の配布となります。
併せて、
時の神官の情熱と氏子の篤い信仰から、江戸へと向かい裁許を受けてきた神楽。貴布禰神社へ奉納し二百有余年を経た貴布祢神社神楽が奉納されます。
埼玉県の無形民俗文化財に指定され、45周年を迎え、翁の金印の記念紙を配布する予定です。
本殿にある鈴の緒。貴布禰神社の鈴緒は麻で出来ています。神様との繋がりを大切する人がお守りとして大事にしています。
例大祭に配布する限定御朱印です。祭神のお姿を現した神版を押印しています。
![貴布禰神社](https://minimized.hotokami.jp/2TQkOYeZk96bm7aoV1HXzbmM6RjkMosRnexUfgh_rKs/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami.jp/img/parts/hotokamichan-none-profile.png@webp)
貴布禰神社の春の例大祭で、今回より御朱印の配布を致します。
春と秋の例大祭で配布される御朱印には、
祭神である高龗神のお姿を押印しています。
年二回の配布となります。
併せて、
時の神官の情熱と氏子の篤い信仰から、江戸へと向かい裁許を受けてきた神楽。貴布禰神社へ奉納し二百有余年を経た貴布祢神社神楽が奉納されます。
埼玉県の無形民俗文化財に指定され、45周年を迎え、翁の金印の記念紙を配布する予定です。
本殿にある鈴の緒。貴布禰神社の鈴緒は麻で出来ています。神様との繋がりを大切する人がお守りとして大事にしています。
例大祭に配布する限定御朱印です。祭神のお姿を現した神版を押印しています。
貴布禰神社の御朱印・御朱印帳の写真一覧(2枚)
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
![御朱印背景](https://minimized.hotokami.jp/--KMfP_ee4QQuLfx3VPY32TgWqDiNGmgNPxRZlldkxw/s:1000:1000/q:20/plain/https://s3-hotokami-contents.s3.amazonaws.com/img/parts/top/DSC09263.jpg@webp)
2
0